- 2022-03-25
PIAGGIO APE 50Euro4Euro4ブラック新車のご案内です。
絶滅寸前でここにきて世界的に人気を博すApe50, レアになる懸念からガンガンその価格を上げてきております。 GarageBoscoも販売を開始したころは、85万円だったのだが、 去年オーダー仕入れの過価格は、118万円までになっているのだが 去年の12月から、さらに10%車両価格が 上がってしまている…. それを受け、ガレージボスコでは値上がり前の ギリギリに在庫車の方を仕入れること […]
絶滅寸前でここにきて世界的に人気を博すApe50, レアになる懸念からガンガンその価格を上げてきております。 GarageBoscoも販売を開始したころは、85万円だったのだが、 去年オーダー仕入れの過価格は、118万円までになっているのだが 去年の12月から、さらに10%車両価格が 上がってしまている…. それを受け、ガレージボスコでは値上がり前の ギリギリに在庫車の方を仕入れること […]
三輪車は当然ながらリア駆動なので、雪道を走り時にはチェーンを巻くか、 スタッドレスタイヤを組み込むか、昔ながらのスパイクのピックを組み込んで、 ハードパンクの殺人タイヤかいづれかになる・・ そもそも、雪の日に三輪車でお出かけしようとすること自体が、かなりリスキーな行動なのだが、 人には、いかなる時でも行かないといけない時があるのである。 そんな時には、やはり手軽なスタッドレスタイヤがいいのだが、 […]
Orangeが鮮やかな、シンプルKobe仕様のキッチンカー・リキシャが完成しました! 最近のベーシックになりつつある跳ね上げパネル式のCuteなリキシャ・・ 高さは、ベーシックな180cm仕様ですが、作業室内ではストレスなく 調理や作業をすることができます。 2021年の6月より、調理の内容によって給排水のタンクの容量が決められており、 今回のクライアントさんに沿う内容では各40Lずつ必要というこ […]
GarageBoscoが愛する車種の一つであるRenault ルーテシアRS3・・ 2000㏄の自然吸気のNA派ならば見逃せないフランスRenault社の名車である。 ベースはF4R、下からはしっかりと力強いトルクがあり、 上までフラットに一気に吹き抜けてくれる、気持ちの良いエンジンである。 そんな攻撃型NA機の中でも、その機動性の高さや扱いやすさや、高い耐久性につき 低走行の車両がかなり少ない・ […]
2021年の12月に10%の値上がりしてしまったPiaggio Ape50, 何とかそれまでにと、できる限りの仕入れを実施したのだが、 何とか12台を確保することが出来た。 そのうち5台はオーダー車、残りの7台が在庫となる! 今回の到着の4台では、ブルーのVanモデルが在庫車です。 コイツならば、即納でお届けさせて頂きます!! 再来週にも、2022年モデルの第二弾が到着します。 在庫車は、赤 […]
コロナ過で、リキシャの到着が遅れに遅れまくった2021年だったが、 その影響は2022年も続いている・・ 12月頭にパキスタンを出荷した第1便が中々来ず、 12月中旬に出発した第2便が2月頭に先に到着、 そしてその2週間後に、第1便が到着となった・・ 今回の2月到着のリキシャ君たちも、 中々個性的だぞ!! 最近増えてきたメタリックが強めのグリーンのLushGreenに 人気のOrange&Ivor […]
GarageBoscoにレアな車のマフラー製作依頼が舞い込んできた。 日本では中々お目にかかることが出来ないランチア・アッピアである。 これぞまさに古き良きイタリアの風を感じる、 観音びらきドアを最後に継承した 希少なモデルだ… そんな珍車にワンオフでマフラーを新調する!  まずは基本に忠実にノーマル径の42.7φで、 ただひたすらに真っ直ぐに制作を進めていく。 極力排気抵抗を 早速 […]
オートリキシャでは色々な所へ行っているBosco人なのだが、 今回は、超非力なPiaggio Ape50君。 通常は積載車に乗せて納車に走るのだが、今回は予算の関係上、 出来るだけ自走でお持ちすることとなったのだが、 当然ながら割に合わない、でも陸送屋さんに、 納車時の大事なご案内を任せるるわけにはいかなく、Bosco人自らが赴くのであるが、 それが大事な工程であり、この瞬間こそ非常に大事な時間な […]
2022年からGarageBoscoで販売取扱いを開始した、 レトロなクラシックカーのEV・・ ” EV Classic ” PVを製作してみました。 素敵なEVライフを・・・ぜひ。 **************************** 〒663-8232 兵庫県西宮市津門宝津町4-9 Garage Bosco TEL:0798-39-7785 […]
1967年式トヨタ コロナ 1500デラックス 程度良好の可愛いやつだ・・・ 車検二年付き 車体本体価格 138万円 点火系統等きっちりと手が入っていて、 すぐにでも乗れます。 シートは張替え済み! フロアカーペットも交換済み メカニック所有のGoodコンディションの稀少車です。 鈑金等パテ等外板加修ありますが、 大きな修復はないと思われます。 一番気になる錆も少なく、まだまだ納得の […]
数々の進化を遂げた2022年モデルのキッチンカーリキシャ君ですが、 メンテナンス等を終え、無事に納車となりました! 今回は岐阜の陸運支局まで積載車で運んで、登録後自走でオーナー様のところへ向かいます。 グリーンメタリックが美しい 今回のキッチンカー!! 西日に照らされてなんだか照れくさそうですね.. さぁここからは自走です、美濃までの セッティングを兼ねた ツーリングと参りましょう! […]
GarageBoscoがお届けしております、オートリキシャのキッチンカー・・ 今年の6月から各自治体の保健所のキッチンカーに対するレギュレーションが、 全国共通になったことに合わせて、この度車体をパネル化することとなりました。 このキッチンカー仕様をベースに各ユーザーのニーズや自治体の規格に合わせるべく、 カスタマイズを、組み合わせてまいります。 このキッチンカーモデルをベースとして、ユーザーの詳 […]
Bosco人が一目見てビビっと来てしまったこのEV CLASSIC いよいよ、GarageBoscoで販売を開始いたします!! リチウム電池で、最高速度は50km/h。 一回の充電で50km走ります。 1930年代を思わせるクラシカルなデザイン。 EVならではの力強さと、静寂性で都会派のあなたにもぴったりです。 登録はミニカー登録で、コストも低くて原チャリ感覚で維持して頂けますよ! こんなかわいい […]
フェリーの一番後ろに乗り込んだ三輪車2台、 21時間の長い船旅を終え小樽の到着!ここでポンコツ君ともお別れです…。 西に来る時は必ず寄ってね! っと約束して別れます(^_-) ; ちなみに我々の横にドン! っと陣取っているのは、新車の戦車!! 納車だそうです( ゚д゚) リキシャ君が何台買えるのだろう… などとブツブツ言いながら待ち合わせ場 […]
極寒の舞鶴道を、極暖のヒートテックと、 毎度おなじみのBosco人流気合で、乗り越え無事に舞鶴港へとやってきたスェーデンリキシャ君・・。 小樽行きのフェリーが出るのは23時50分・・どうしてきりよく24時出航じゃないのか・・? それは日付が変わるから、引き落としやその他色々と大人の事情があるのだろう・・ だが、そうなるとフェリーの中で食事をすることは難しそうだ、 オートリキシャでフェリーに乗ると、 […]
今回の納車は、なんと北海道!! 普通に陸送をかけるととてつもない金額になってしまうので、 ここはBosco人が骨を折って、フェリーで持って行くことになりました・・。 ひとえにオーナー様のため、またもうすぐ北海道には雪が降るため、 一刻も早くお持ちしないと!とはいえ、やみくもに持って行っても玉砕されてしまうので、 慎重に日時を設定する・・おし!この日に決定だ!! っと、準備に取り掛かり早々にその日が […]
海沿いの下灘駅から山道の県道に入り、右往左往急こう配を、 後ろにオーナー様を乗せてグングン登ってゆくリキシャ君・・ 正直ここまでトルクフルだったとは・・と感心するほどの走りを見せる 若草リキシャくんです!! そんなタイトな林道を40分ほど駆け抜けると・・・ 着きました内子駅前の、知る人ぞ知るスパイス&チャイのお店、「Atoch」 ガソリンスタンドだった跡地をエスニックにリサイクルして […]
次にやってきたのは、ずっと行きたかった下灘駅・・ 海に一番近い駅として人気の観光地で、 映画のロケ地としても有名なところです。 インスタ映えするとして、土日はたくさんの人が訪れるらしい。 こじんまりとしたのすたるじっくな駅と赤ポストが、 リキシャの佇まいにドンピシャでいい感じです・・。 この日は数人しかいなくて、リキシャの撮影もスムーズです! 一つ屋根の小さなホームのベンチにちょこん […]
GarageBoscoがお届けしているオートリキシャに、 特別仕様のパキスタン・トラックデザインの特別モデルが登場だ!! リキシャ母国のパキスタンでは、 数多くのド派手な、トラック野郎がドコドコ走っておりますが、 今回のリキシャはそんなド派手なパキスタン☆トラックの一番星を手掛ける トラックペイントアーチストが、 一台一台実際に仕上げていく特別なオートリキシャなのである。   […]