- 2019-04-04
AutoRickshaw Mehendi Art Peint!!
オートリキシャを取り扱って、早7年・・。 最近のリキシャのオーダーは、多様化してきて、 個性豊かで、こだわりの塊なのだが、 仕上げるのにはかなりの時間と労力がかかる・・。 だが、その壁を乗りう超えると、 さらにその完成度は増し、より面白いものを求めてしまう。 その、”個”が持つ特別なオーラを、Bosco人は見逃さない・・。 今回のリキシャは、めちゃ個性的な奴らばかり(^_-)-☆ そんな中、今回の […]
オートリキシャを取り扱って、早7年・・。 最近のリキシャのオーダーは、多様化してきて、 個性豊かで、こだわりの塊なのだが、 仕上げるのにはかなりの時間と労力がかかる・・。 だが、その壁を乗りう超えると、 さらにその完成度は増し、より面白いものを求めてしまう。 その、”個”が持つ特別なオーラを、Bosco人は見逃さない・・。 今回のリキシャは、めちゃ個性的な奴らばかり(^_-)-☆ そんな中、今回の […]
限定50台のアルファロメオMito☆Limited Edition!! レア感だけでなく、乗って良さを実感できる限定車はありそうでないのだが、 このMITOはそうではない・・ まずは、そのシートを見て頂きたい!! Sabelt製のカーボンシェル・スポーツシートがたまらない! 左右に重なる様にアルファロメオのロゴの刺繍が施されていて、 そのインパクトに思わずにやけてしまう・・・(*´ω`) しぶいっ […]
お待たせいたしました! Piaggio Ape50 Euro4モデルの輸入販売を開始いたします!! Euro3で最後と思われていた2サイクルエンジンだが、 なんと、Euro4でも2サイクルエンジンを採用・・ いったいどうやって取得したのかは不思議だが、 我々Bosco人たちは大いに沸いております!! GarageBoscoへやってくるのは、春!ポカポカ陽気とともに、 ラテン系の韋駄天イタリアンが […]
オートリキシャにもBosco’sマフラーをあつらえることが多い、 220ccの単気筒エンジンの、思ったより力強いそのエキゾーストが、 けっこう、腸まで響いてくるのだ・・。 42.7φの思ったよりでかいサイレンサーを使用する。 だが、これくらいの容量がないと、結構爆音君となってしまうのである。 メインパイプは38φと、ノーマルの太さで、 ステンレス304で継いで溶接してゆく・・、 これが […]
高速道路を爆走するオートリキシャ君・・ ETC搭載で、料金所もスイスイだぁ! ガンガン走って気持ちよすぎます・・。 そして、場所は変わって海底トンネルでリキシャバトルが勃発!! 抜きつ抜かれつで、ハラハラ・ドキドキのキチキチレース( `ー´)ノ テンションアゲアゲの楽しいリキシャバトルです。 ほな・・どうぞ!! ↓ ↓ *** […]
無事に新門司港へ入港してきたリキシャ君、 行橋市まで初の九州ドライブをドキドキで楽しんで、 レンタカー屋さんで積載車に乗せていざ長崎へ・・。 ここから約200kmの旅が始まります。 走り出して、ふと後ろを見ると、 そわそわ顔のAPEくん・・ その落ち着きのない顔に、なんだか笑いがこみ上げてきます。 そんなこんなで、九州道をひた走ります! 2018年は、春のナマステ福岡か […]
2018年・・Ape50のお届けも佳境に差し掛かりました。 Ape君、とうとう本島から離れます! そう、初の九州へ上陸なのです・・。 しかも、行先は長崎! ふふ・・なんだかワクワクが止まらない・・・。 世界遺産登録で沸く長崎、異文化が交差する、何とも奥深い街長崎に、 APE50が疾走する、石畳の坂道を歩く人々より遅く登っていくAPE50・・、 いいね・・! よし!フェリーに乗り込むぜ! &nbs […]
全国のマニアックのみなさま方、 新年あけましておめでとうございます!! GarageBoscoは2019年も、楽しくなりますよう 死ぬ気で遊んでいこうと気合入れておりますので、 今年こそは!っと、意気込みバッチリのあなた・・ そんなあなたのご来店を、Bosco人はお待ちしております!! 今年は新型APE50のデビューに、 新モデルのオートリキシャの販売開始など、 今年も三輪車が熱い年 […]
マセラティ史上、最後の流線型を感じることが出来るモデルと言えば、 やはりこいつ!ジウジアーロdesignのマセラティCoupeだろう・・。 流れる様な、そのボディラインは、非常に美しく、 所有するオーナーの脳内で、最も官能的に映る最後のマセラティではないだろうか・・。 ビアンコフジ・・富士の雪のように艶やかなパールという意味合いで、 ネーミングされたその特別なボディー色も、 脳内でドーパミンが繁殖 […]
昨今、流線型の美しい車を見ることが少なくなりました・・。 新型の現行モデルは、メーカー問わず、 正面が平面化されていて、シャープでお洒落な雰囲気は、 まるで感じられない、デザインのEuro が多いですね・・。 もっと、悩まし気で色気のある車が、やはりBosco人は好みなのである。 そんな中、こいつがBoscoへと、入庫してきたのである。 マセラティ・Coupe・カンビオコルサ。 そのフォルムは、と […]
GarageBoscoで取り扱いしていたインド・パキスタン国民の足。 オートリキシャを、GarageBoscoが取り扱いを始めて、 早7年となりました。 足回りやエンジン、 ブレーキを、三輪ドラムから、三輪ディスクに変更したり、 フロントもディスクブレーキへとより良い環境へと進化しつつ、 古き良きリキシャを失うことないように、トリビュートしてきましたが、 ここにきて、十分な仕様となって来たので、 […]
今回のApe50の入庫の中の雄一のCrosscountry!! ブルーのこれまたかわいいイタリアン・Pick★Upなのだが、 早速ながら成約となってしまいました! お探しだった、あなた・・すいません・・。 恒例の納車点検も終え、 婿入り準備はバッチリ! あとは、当の本人のマリッジブルーのみ・・ 色もブルーでややこしいですが、 cross君も腹を決めたようです!! Crosscountryは、価格は […]
Piaggio Ape 50続々と納車となっております、 一番イタリアの風を感じる真っ赤なAPEの第一号は愛媛へ! フェリーで、四国まで運びます・・。 APEは50ccなので、原付バイクと同じ料金で運ぶことができました。 フェリーによって異なりますが、うれしいカテゴリーです。 大型トラックの後ろにちょこんとAPE君! 朝方東予港に入港し、海沿いを気持ち良さげに疾走・・ オーナー様が待 […]
さぁ・今回のリキシャ旅・・、 可愛い地元フェリーせきぜん2で、 岡村島までやってきて、そしてそこからから始まったロマンチックな海の道・・。 そろそろとびしま海道のクライマックススポットへやってまいりました! 美しくて楽しい海道ツーリングがもうすぐ終わります・ 最後の、本土へと繋がる橋は有料で、少し大きく長い橋となる。 少しさびしさも憶えながら、アクセルをひねってゆく。 […]
岡村島へ到着したヘナアートが美しいお洒落オートリキシャ!! 島の住人のどうしても気になるという、溢れ出る好奇心を、 ヘナリキシャはど~んと受け止める・・。 決して多くない観光客と地元の住人達、 そんな台本のない素朴な触れ合いが、 心地よく、海沿いを気持ちよく走るリキシャティー! できるだけ寄り道をする・・ そしてそこで通りすがりの観光客の方々に、 本能のまま主語なく食い入るように話しかけられるので […]
たまたま、オートリキシャを見に来ていた、 拘り夫婦の目に留まったメヘンディ・リキシャ君・・。 最初は新車でご検討いただいておりましたが、 この子の写真をふと見た瞬間に、奥様が一目ぼれ・・ 現車を見ずに、オーダーを頂きました。 そして、待望の納車の日を迎えたのですが、 いつもお願いしている陸送屋さんが都合が悪く、 通常通りだと、非常にコストが高くつくため、 フェリーを駆使して、四国経由でお持ちするこ […]