- 2020-02-09
*Piaggio APE 50* #Euro4 輸入販売中!!
GraageBoscoでかねてから取り扱いのあったPiaggio社のAPE50の新車販売。 Euro3で終わりかなと思われながら、 Euro4がまさかの2サイクルのキャブレターという、 Euro圏ど真ん中の鬼のごり押しにかなり引きつつ、 慌てて輸入続行となったのだが、 世界的に品薄な状態に・・ 元々全世界でその愛嬌の良さから人気が高かったAPE50 日本でいう、モンキーのようなコアなファンが数多く […]
GraageBoscoでかねてから取り扱いのあったPiaggio社のAPE50の新車販売。 Euro3で終わりかなと思われながら、 Euro4がまさかの2サイクルのキャブレターという、 Euro圏ど真ん中の鬼のごり押しにかなり引きつつ、 慌てて輸入続行となったのだが、 世界的に品薄な状態に・・ 元々全世界でその愛嬌の良さから人気が高かったAPE50 日本でいう、モンキーのようなコアなファンが数多く […]
今年で10回目となるインディア☆メーラー!! ここ神戸で右往左往しながら10年を迎えたのだが、 メーラー史上最高の来場者数をたたき出したのである。 HAT神戸で開催されたり、来場者方々も減る一方だったが、 ここにきて最高の盛り上がりを見せたのである・・。 GarageBoscoも2015年まで出ていたが、その場を東京に移したが、 去年カムバックして、この最高の10回目に参加させてもらったのである。 […]
10回目を数える西日本最大のインドの祭典が、神戸のメリケンパークで催しされる、 インディア☆メーラーである!! 去年からGarageBoscoも復活参加していて、 去年は18万人ほどの来場者が訪れた・・。 今年は、10回目というのもありBoscoも気合を入れて臨む。 8月のインド訪問の時に仕入れたスェーデン製三輪車 ZBEEのバッテリーがようやく届き、 自走で神戸のハーバーランドまで走ってみた・・ […]
北欧ではメジャーになりつつあるZBEE。 かねてから、メーカーに問い合わせたりしていたのだが、 ほとんど相手にされなかったこのEVスリーホイーラーだが、 この度インドにディーラーが発起するという情報を得て、 Bosco人一行、早速インドへ渡印・・・。 Delhiのショッピングモールで活躍するこいつを見て、 一目ぼれ&乗り心地惚れしてしまい、早速輸入するべく、 商談に突入!! お互いの思いが […]
Bosco’sオートリキシャが、初めて鹿児島の地へ・・ GarageBoscoでは、昨今九州への納車が増えてきているのだが、 鹿児島へのお持ち込みは今までもなく、 今回が初となった。 いつもの阪九フェリーではなく、 さんふらわぁだ・・、瀬戸内海を優雅に最短距離で進む阪九フェリーとは違って、 南港から、淡路島・四国を右手に見ながら一気に太平洋へと南下する・・。 外洋を行くフェリーは、もち […]
今年もやってきました代々木公園!! ナマステ☆インディア2019です。 毎年、雨に苦しめられて来たこの時期の代々木公園だが、 今年は、晴れ!!いいねぇ・・晴れ!! っということで、スタートです。 今年は、Midgeリキシャ君と、EVリキシャ君を持ち込んだ。 Midgetリキシャの方は、あまりにも昭和感が強かったため、 急遽、生みの親であるMEGURINさんにお願いして、 昭和のお母さんにはサリーを […]
そしてもう一台は実働用のピックアップ☆リキシャ仕様です。 こいつは、通常のサイズで、ピックアップながら荷台部分に、 脱着式のベンチシートを設置した。 そしてここからがBosco人の拘り・・ シートベルトの義務はないが、後ろ向きにつき危険なので、 リア用のシートベルトを設置しようとなったのだが、 やはりここは拘りたい・・。 登録時はホームセンターで購入したスチール製のチェーンで間に合わ […]
今年の初めにBoscoへやって来たバイタリティーあふれるオーラ全開でご来店の、 静岡のスイーツグループ店舗を数多く経営されている敏腕社長・・・。 Boscoのあらゆるけったいな乗り物に食いついて、 しばらくはなれなかったが、ビジョンが仕上がったのか、 冷静にオートリキシャのオーダーを入れながら、 忙しそうにしておられます・・。 だが、Bosco人は見破ってます。 この社長は、敏腕とい […]
つい最近のナマステ福岡に出展していたグリーンリキシャ君を、 今度は、昭和のオート三輪に寄せていこう!っということで、 ミゼット仕様に仕上げることに・・。 手法はいたって簡単な、ステッカーを製作して貼付ける方法です。 ヘナアートペイントでお世話になった、元看板屋さんのアーチストさんが、 「そんなのへのかっぱやでぇ・!」っということでお願いして作ってもらいます(´-`*) まずは、デザイ […]
限定50台のアルファロメオMito☆Limited Edition!! レア感だけでなく、乗って良さを実感できる限定車はありそうでないのだが、 このMITOはそうではない・・ まずは、そのシートを見て頂きたい!! Sabelt製のカーボンシェル・スポーツシートがたまらない! 左右に重なる様にアルファロメオのロゴの刺繍が施されていて、 そのインパクトに思わずにやけてしまう・・・(*´ω`) しぶいっ […]
お待たせいたしました! Piaggio Ape50 Euro4モデルの輸入販売を開始いたします!! Euro3で最後と思われていた2サイクルエンジンだが、 なんと、Euro4でも2サイクルエンジンを採用・・ いったいどうやって取得したのかは不思議だが、 我々Bosco人たちは大いに沸いております!! GarageBoscoへやってくるのは、春!ポカポカ陽気とともに、 ラテン系の韋駄天イタリアンが […]
無事に新門司港へ入港してきたリキシャ君、 行橋市まで初の九州ドライブをドキドキで楽しんで、 レンタカー屋さんで積載車に乗せていざ長崎へ・・。 ここから約200kmの旅が始まります。 走り出して、ふと後ろを見ると、 そわそわ顔のAPEくん・・ その落ち着きのない顔に、なんだか笑いがこみ上げてきます。 そんなこんなで、九州道をひた走ります! 2018年は、春のナマステ福岡か […]
2018年・・Ape50のお届けも佳境に差し掛かりました。 Ape君、とうとう本島から離れます! そう、初の九州へ上陸なのです・・。 しかも、行先は長崎! ふふ・・なんだかワクワクが止まらない・・・。 世界遺産登録で沸く長崎、異文化が交差する、何とも奥深い街長崎に、 APE50が疾走する、石畳の坂道を歩く人々より遅く登っていくAPE50・・、 いいね・・! よし!フェリーに乗り込むぜ! &nbs […]
全国のマニアックのみなさま方、 新年あけましておめでとうございます!! GarageBoscoは2019年も、楽しくなりますよう 死ぬ気で遊んでいこうと気合入れておりますので、 今年こそは!っと、意気込みバッチリのあなた・・ そんなあなたのご来店を、Bosco人はお待ちしております!! 今年は新型APE50のデビューに、 新モデルのオートリキシャの販売開始など、 今年も三輪車が熱い年 […]
マセラティ史上、最後の流線型を感じることが出来るモデルと言えば、 やはりこいつ!ジウジアーロdesignのマセラティCoupeだろう・・。 流れる様な、そのボディラインは、非常に美しく、 所有するオーナーの脳内で、最も官能的に映る最後のマセラティではないだろうか・・。 ビアンコフジ・・富士の雪のように艶やかなパールという意味合いで、 ネーミングされたその特別なボディー色も、 脳内でドーパミンが繁殖 […]
昨今、流線型の美しい車を見ることが少なくなりました・・。 新型の現行モデルは、メーカー問わず、 正面が平面化されていて、シャープでお洒落な雰囲気は、 まるで感じられない、デザインのEuro が多いですね・・。 もっと、悩まし気で色気のある車が、やはりBosco人は好みなのである。 そんな中、こいつがBoscoへと、入庫してきたのである。 マセラティ・Coupe・カンビオコルサ。 そのフォルムは、と […]