- 2014-02-06
FIAT・GrandePunto!! パリッとデビュー!!
BoscoFactryにて、虎視眈々と銀幕の世界にデビューするべく、 カスタマイズされてきたFIAT・GrandePunto君・・・・。 今年に入ってようやくBosco人の仕事が終わった!! さぁ・・、ようやく思う存分走り回れるぞ・・・!! H&Rのサスペンションにて、より安定した走りと、 しなやかなビジュアルを手に入れ・・、 そしてその足元は、純正の17インチアルミを、 よりスタイリング […]
BoscoFactryにて、虎視眈々と銀幕の世界にデビューするべく、 カスタマイズされてきたFIAT・GrandePunto君・・・・。 今年に入ってようやくBosco人の仕事が終わった!! さぁ・・、ようやく思う存分走り回れるぞ・・・!! H&Rのサスペンションにて、より安定した走りと、 しなやかなビジュアルを手に入れ・・、 そしてその足元は、純正の17インチアルミを、 よりスタイリング […]
今回ご紹介したい、イタリアンはこいつ・・! 一見普通のMITOだが、良く見ると、思わず”おっと”! 引き込まれてしまいそうになる・・。 ギャレット製のgt1446タービンを組み込んだ、 クアドリフォリオ・ヴェルデじゃないか・・? っと、一瞬思うのだが、 次の瞬間には、あれ?っとなっている・・。 シートが、うめくほど恰好が良いのだ・・! Sabelt製の、フルカーボンで作り上げら […]
FIATの仲間たちからも、君は? っというレアな感じのこいつ・・、100HP・・。 だが、こいつ・・、 乗ると、とぉっても楽しい車なのだ・・! 100馬力の意味を持つ100HP・・、 そう・・、案外スポーティーにグイグイ走るFIATなのだ! キビキビとは走るが、どうもずんぐりむっくりなイメージは否めない・・。 ノーマルのニューパンダよりは2cmほど車高が低いとはいえ、 しっくりこないのである・・。 […]
先日製作した、プジョーRCZ左ハンドル200PS仕様・・・。 ワンオフマフラーのエキゾーストノートを、見て頂きたい・・。 そのストイックサウンドをぜひ聞いてお頂きたい・・・。 ↓ ↓ 如何でしたか・・・。 いい感じでしょ・・・・・・。 BAGOOOOONNNNN!! ******* […]
フォルクスワーゲン・ルポのGTIだが、 シフトのブーツがやれてきた・・。 こいつを何とかしようというのだが、 シートには赤スティッチが・・・、 そして、シートベルトは真っ赤な生地・・。 所々に、赤を盛り込んでいるのが、GTIのインテリアなので・・。 どうせなら、シフトブーツにも、赤スティッチを入れてやりたいということになった・・。 まずは、純正を引っこ抜く・・、 この時気をつけないと […]
輸入車が、日本でちらほらと走っていた時代からある、 BMWの320という車・・。 ここ25年間ベーシックをひた走っている、グレードのBMW・・・。 日産は、BMWに学び、進化を遂げてきた・・・、 可変バルブも、やはりBMWがルーツだ・・。 その、世界が憧れていたBMWの中でも王道の320・・。 そんな、継承血筋のモデルにメスを入れる・・・。 6気筒が通常だった時代は終わり、 エコを意識した、 フロ […]
国道43号線を、まったく何も考えずに走っていると・・、 こいつがいきなり、視界に飛び込んできた!! 「なんだっこいつは!!」 モノスゲーオーバーフェンダーのボディーに、 純正だろうか・・、 ぐっと奥ばったホイル・・・。 これが面一だったら恐ろしく渋いのだが・・・。 とにかく、近づいてみる・・・。 何やら、キャラクターがあちこちに・・・、 がしかし・・、かなりお金がかかっていそうな、 そうの造形美に […]
今回久々に登場の、ABARTH Punto EVO君!! 車検での入庫となった・・。 程度抜群のこいつだけに、悪いところはどこもなく、 基本点検を滞りなくこなしたのだった。 が一つ、オーナー様からの要望が・・・、 ブレーキの鳴きが結構大きいとの事・・、 ブレンボの4ポッドの宿命ともいうべきブレーキ鳴き・・・、 あまり気が進まないが、 軽く面取りして対策を施すと、今のところおさまっては […]
メルセデスS500のS63仕様に乗ってた、 オーナー様・・、 かなり拘ったカスタマイズを施し、 本人の納得仕様と、仕上がっていたのですが、 今回、本物のS63を購入・・・、 今までの、S500に組み込んだパーツなどを、 63に移植することとなったのだが、 それに伴って、エキゾーストも色々とややこしいカスタマイズを、 施してゆく・・。 純正はこうだ・・、 う~んかなり微妙なレイアウトだ […]
程度抜群のこいつ! 走行距離もまだ25000kmのビューティフルフレンチ君なのだ・・・。 現在は、ボンネットと、ルーフにダイノックシートの ラッピングを施したおしゃれゴールドプジョー君!! こいつに、今年最初のマフラーを製作だ!! 見よ!!純正マフラーのでかさを!! しかも少しでもと・・、スペースに伸びるような、 たまご型の形状をしている・・・。 こいつは静かなわけだ・・・! 今回はリアピースのみ […]
今月末に和歌山への卒業が決まっている、 VWのスカッシュBall!!こと、Lupo・GTI君だが、 もっと、もっとパリッと!するべく、 BoscoFactryにて、メンテナンス中だ!! こいつは、今までのメンテナンス記録もばっちり残っていて、 かなり念入りに点検されてきたVWだが、 さらに、念入りに見てゆく・・。 もうそろそろ、タイベルとクラッチをした方が良いが、 程度が良いこいつ・・、 手始めに […]
GaraegeBoscoが、満を期してお届けする、 NewEuroシリーズの最新パフォーマーがこいつ・・・! New Euro TT だ!!! ベースは、このモデルにしか存在しない、 8Nの前期モデルの1.8Tクワトロ・・・、 しかも・・、6速MTのストイックモデルだ・・・! 年式は2000年式・・、 走行は、34000kmのビンビン仕様のアウディTTがベースとなるのだ!! その個体だけでも、レア […]
左側が完成したプジョーRCZ!! こいつは、下を見てもらえると沸かすように、 バックパネルとバンパーの間を通すレイアウトで、 右側を排気させるため、かなりタイトな構造となる・・。 よって、テールの形状は、極限まで短く施工しなければならない・・。 Rもきつく、製作は正念場を迎えるのである・・。 とりあえず、テールを製作してた・・。 ↓ ↓ かなりショート […]
このスピードスターという車は、 アルミとファイバーを特殊な接着剤で結合して組み立てられているため、 アースポイントが車体にない・・。 通常はETCやデッキユニットなどを取り付ける時は、 ボディーにボルトなどでアースを釣るのだが、こいつはそのような結線が出来ないのである・・。 今回は、こいつに、レーダーと、ドライブレコーダーを取り付ける! よって電源供給と、アースポイントを、室内に引っ張って製作する […]
BoscoのストックEuro予定のGrandePuntoスポーツ!! 走行距離は21000kmの程度良好のGPスポーツなのだが、 やはりノーマルは何か物足りない・・・。 という事で、BoscoFactryにて、カスタマイズとなりました・・! まずは足回りだ!! スポーツは元々、スポーティー仕様のサスペンションが組み込まれているが、 どうにも車高が高く、フワフワする・・。 ショックはしっかりしている […]
ATがおかしい! という、A4アバントが入庫してきた・・。 何だろうと、アクセルと踏んだとたんに、 そのビジュアルとは裏腹に、 雷のような振動と音に驚く・・・。 マウント? にしては強烈すぎるのでは? と思ったが、どう考えてもマウントらしい・・・。 がしかし、カバーで覆われていて目視は出来ないが、明らかにエンジンが躍っているようだ!! しかも、運転席が激しく動いているようだ・・、 出 […]
Boscoの男前代表のグランデプント君!! 車高もいい感じにシャキッとなって、 この、一番寒い日=一番空気が綺麗な日に、 近所のImazu Harborにやってまいりました・・! これ以上の表現が出来ないほどの澄んだ青空に、 綿のような雲・・・! その恵まれた、日和の下にっこりと記念撮影です・・!! 私AMGが一番恰好が良いと自負する、 グランデプント・・! さすがジウジアーロデザインっといったと […]
ミスターマニアック!! スピードスター君!! 2003年式のラジコンカーのヘッドライトは、 当然ながら、ハロゲン式だ・・・・! ヘッドライト本体は、ラジコンカーらしく、 ナット二つですぐに取り外すことが出来てしまう・・・。 そして、ヘッドライトの直下に、 ちょこっとおちょぼ口のフォグライトも、 もちろんハロゲンだ・・! こいつを、今風の、HIDヘッドに変更する・・! 取り付けは、至っ […]
こいつは、プジョーの中でも、 とびぬけて高価で、ハイスペックなフレンチのRCZ!! しかも、左ハンドルの200PSのハイパワーモデルのRCZだ・・・! そのキャリア溢れる経歴に・・、さらにBoscoマフラーで、色装ろうというのだ・・! いいんじゃないですか・・? っと、作業に取り掛かったのである・・・。 まずは、ノーマルのマフラーを取り外す・・、 う~ん、 […]