TAG

オートリキシャ

  • 2018-11-02

オートリキシャ キッチンカーStyle!!オーダー受付中

GarageBoscoで取り扱いしていたインド・パキスタン国民の足。 オートリキシャを、GarageBoscoが取り扱いを始めて、 早7年となりました。 足回りやエンジン、 ブレーキを、三輪ドラムから、三輪ディスクに変更したり、 フロントもディスクブレーキへとより良い環境へと進化しつつ、 古き良きリキシャを失うことないように、トリビュートしてきましたが、 ここにきて、十分な仕様となって来たので、 […]

  • 2018-09-10

いよいよ広島へ・・!大冒険ももうすぐファイナルへ・・。

さぁ・今回のリキシャ旅・・、 可愛い地元フェリーせきぜん2で、 岡村島までやってきて、そしてそこからから始まったロマンチックな海の道・・。 そろそろとびしま海道のクライマックススポットへやってまいりました! 美しくて楽しい海道ツーリングがもうすぐ終わります・ 最後の、本土へと繋がる橋は有料で、少し大きく長い橋となる。 少しさびしさも憶えながら、アクセルをひねってゆく。     […]

  • 2018-09-02

オートリキシャ・とびしま海道を走る!!

岡村島へ到着したヘナアートが美しいお洒落オートリキシャ!! 島の住人のどうしても気になるという、溢れ出る好奇心を、 ヘナリキシャはど~んと受け止める・・。 決して多くない観光客と地元の住人達、 そんな台本のない素朴な触れ合いが、 心地よく、海沿いを気持ちよく走るリキシャティー! できるだけ寄り道をする・・ そしてそこで通りすがりの観光客の方々に、 本能のまま主語なく食い入るように話しかけられるので […]

  • 2018-08-12

オートリキシャ君・愛媛経由で広島へ!!

たまたま、オートリキシャを見に来ていた、 拘り夫婦の目に留まったメヘンディ・リキシャ君・・。 最初は新車でご検討いただいておりましたが、 この子の写真をふと見た瞬間に、奥様が一目ぼれ・・ 現車を見ずに、オーダーを頂きました。 そして、待望の納車の日を迎えたのですが、 いつもお願いしている陸送屋さんが都合が悪く、 通常通りだと、非常にコストが高くつくため、 フェリーを駆使して、四国経由でお持ちするこ […]

  • 2018-06-24

BAJAJカラーの2台のリキシャ君たち!!

Bosco’sリキシャと、INDIAリキシャ・・、 2台ともにインドで一番メジャーな、BAJAJのCNGカラーの、 グリーンとイエローの2トーンの”本国っぽく”で雰囲気バッチリの2台だ!! Bosco’sリキシャはパキスタン製、INDIAリキシャはインド製、 出会うはずのないリキシャたちが、同じカラーリングでBoscoで出会ったのだ・・。   う~ん、INDIAの […]

  • 2018-05-24

ピック⭐️アップ!オートリクシャーいい感じです!

Bosco の愛くるしいトラックリキシャ君! ボディーカラーはフィアット500の ブルーボラーレのツートン! オシャレでgoodなリキシャくんです。 こいつの行き先は三重県の最南端に位置する 断崖の上に広がる、志摩地中海村さん! ただただおしゃれで可愛い街並みで、 まさにリキシャ君がピッタリのリゾート地である! そんな可愛い町の中を、 リキシャくんが走り回る…。 想像しただけで、ワクワ […]

  • 2018-01-29

チャイカラーのオートリキシャが宮津にやって参りました!

Bosco’sリキシャは、日本全国どこへでもお持ちいたします!! っということで、今回は神戸の真裏の日本海・天橋立へやって参りました。 色合いに味のある、チャイカラーとブラウンの渋いカラーリングの和風なリキシャ君。 さぁ、どんなオーナー様がお待ちになっているのだろうか・・? シーズンOFFとはいえ、やはり人気の観光地、 外国人もたくさんいて、程よくにぎわう感じがいい感じです・・。 &n […]

  • 2017-12-28

オートリキシャにTUKTUKの行灯を取り付ける!!

オートリキシャはインド・パキスタンでは、 国民の間では、お手軽なタクシーとこよなく愛されているが、 残念ながら日本では、TAXYとして走ることはできない・・。 だが、トゥクトゥクオーナーは、そのあたりは我慢が出来ずに、 どうしても拘ってしまうのである・・。 っということで、オートリキシャに行灯を取り付けようとなったのだが、 行灯が、案外手に入りづらくなってきている。 そこを何とかやって参りましょう […]

  • 2017-11-13

INDIA・リキシャ久しぶりの入庫です”!!

GarageBoscoでは6年前にもINDIAリキシャを輸入していた・・。 その当時は、日本へ届くことさえもままならない状況での取引だった。 ほとんど諦めていたころに、ふっと、神戸の港にコンテナが届いた、 それが、初めてのオートリキシャの輸入であった・・。 だが、その個体を見て愕然となった・・。 コンテナの中で大暴れして車体はボコボコで、傷だらけの状態で日本へと到着したのである。 車体の固定は一切 […]

  • 2017-10-06

ナマステ・インディア2017!! 今年は盛り上がりましたよぉ!!

今年2回目ナマステインディア! 今年は、2日間晴れました!! いつも、絶対的に雨が降っていたのだが、 今年は奇跡的にずっと晴れ、っという幸福に恵まれました! とはいえ。前日の搬入日は、恐ろしいほどのゲリラ豪雨・・。 この日に、二日分の雨が降り涙は枯れてしまったよう・・。 何はともあれ本番当日は晴れて良かったです!! 今年は、本来のパキスタン製のリキシャに加えて、 生粋のインドのオートリキシャを、 […]

  • 2017-07-14

2017’yモデル第二弾!総勢8台が神戸港へ到着!!

2017年も後半へと差し掛かった7月に、 リキシャ入庫台数最多となる、8台が神戸港へ入港となった。 今回のリキシャ君も、非常に個性豊かで彩華やかなラインナップとなりました!! リキシャを引き取りに来る日は、いつも晴れ・・。 この日も、ピーカンの青空に恵まれ、 初夏のリキシャ日和となりました。 ズラッと並んだその姿は、個性が強すぎて、 もはやスイーツのようだ・・。 おいしそう・・・・!(^^)! だ […]

  • 2017-07-02

オートリキシャを考える・・。

元々、GarageBoscoは、インド製のオートリキシャを取り扱いしていた・・。 その始まりは、2011年の冬至のころだったと思うが、 その時のリキシャは、とにかく精度がよくなく、 中東アジア顔の、私AMGでさえも、引き引きな感じの、チープな乗り物でありました。 珍しい・・。ただそれだけで、お客さんが集まったのですが、 私変態Bosco人は、そのほとんどの依頼客を、 丁重にお断りさせて頂きました・ […]

  • 2017-06-09

GarageBoscoオリジナルキーホルダー・ささやかなプレゼントです!!

GarageBoscoにてメンテナンス・及び車両のご成約頂いたお客様に贈るBoscoからのプレゼント。 発端は、良質のキーホルダーを創るべく、四苦八苦していたときに、 Bosco人ユーザー様に、ふとこぼした欲するToolリクエストしたところ、 その時のバイブスが見事にシンクロしました!! とても良いLeatherに出会うこともできるという、 運命もあり、今回だけのスペシャル・キーホルダーが出来上が […]

  • 2017-06-02

Bosco’sリキシャ・・いよいよ沖縄納車です!!

さて、いよいよ新オーナーの元へとやって参りました!! 待ちに待たせてしまい、 待ち焦がれるどころか、丸焦げ!って感じだったなのでしょうか? 案外冷静に、ご対応頂きました!! 当日は、沖縄マラソンの真っただ中で、 行くところその全て渋滞というおまけがついて回りましたが、 何とかスケジュールをこなし、やっとお持ちすることが出来ました!!   お待たせしました! あれ? オーナーさん? めちゃ […]

  • 2017-05-29

初の東京スタイル・リキシャが・・、かわいすぎる・・。

オートリクシャのプレゼンテーションも、 今年で7年目に入りました・・。 精度や、安全性等もかなり向上しました。 ビジュアルも、輸入当時と比べると、 段違いの完成度と、相違した時の対応性を感じることが出来るようになりました。 でも、Boscoのリキシャは・・、 いつもどこかが未完成。 そう、それが姫路城や、日光東照宮に用いられる、 あえて、逆さに組むことで、未完成とする技法。 そんなに繊細な思いは、 […]

  • 2017-04-28

Bosco’s オートリキシャ2017’yセカンドシーズン神戸港に到着!!

2017年!新型オートリキシャが、 神戸港へとやってまいりました! 今回は、厳重にラッシングされております。 前回の苦肉を踏まえての対応だ! ここのあたりがパキスタン企業のありがたいところでもある・・。 入港は4台、入念にチェックされた個体だけを要望のカラーにペイントされ、 今回も個性的なリキシャたちで神戸港が彩られたのあった。 スペックは、前回よりさらにその精度が上がっている・・。 細かいところ […]

  • 2017-04-02

南国らしくエメラルドのリキシャ君!沖縄珍道中の巻・・!!

沖縄2日目!! 朝一で出動です・・。 この日は、以前Boscoから、在庫のリキシャを購入頂いた、 トゥクトゥクレンタカー沖縄様の、国際通り店へ・・! 3年ぶりに国際通りに着ましたが、街並みも走っている車も、 様変わりしているのには少し驚きですが、 渋滞を悠々と、進んでいき、お店へ到着です。 居ました!! Bosco’sリキシャ君・・。 なんだが、ハデハデ仕様に仕上がってますよ!! 沖縄の有名なデザ […]

  • 2017-03-31

2017’sオートリキシャ!!とうとう沖縄の地へとやって来た!!

2017年、この度、Bosco’sリキシャが、 そう、とうとう、沖縄へとやってきました!! 晴れ渡る空!! 澄み渡る海・・ そんな絵になるsceneに、 リキシャが映り込む・・・。 なんともしっくりくるカットです**・   夜の国際通りのリキシャ君・・。 あたかも合わせたかのような、 国際通りの街並みにピッタリの、 エメラルドグリーンの南国カラーだけに、 とにかく、しっくりくるオートリキ […]

  • 2017-01-26

オートリキシャ!夜のハイウェイRUN!!

GarageBoscoでは、今までにさんざんとリキシャに乗ってきた。 フェリーで、北九州にわたり、そこから博多まで90KM走ったり、 湾岸線を普通に走ってしまい、30分間の絶叫だったり、 それに比べて、快適な阪神高速堺線の気持ちよさや・・。 それはいずれも日中のお話であり、 夜の走行は、今回が初めてなのであります。 さて、どうなることやら・・。 いや、これがやばいんです・・。 新型Boscoリキシ […]