• 2014-06-11

マセラティ・222!!MTスワップ計画・・・!!

Boscoに持ちかけられた、中々楽しそうなメニューがこれだ・・・! マセラティ222SE(AT車)に、マセラティ222 4V(5速MT車)の、 5速ミッションを移植するというレアな、依頼だ・・・。 何分古い車両につき、何か必要なパーつが必要なため、 ドナー用の、4Vの車両も、スワップが完了するまで、 置いておかないといけないため、案外場所を使うのが、 この手のスワップ作業の難点だろう・・・。 ドナ […]

  • 2014-06-08

新型オートリキシャ君初めての神戸のBosco人のもとへ!!

            運転席のメーター回りはこんな感じだ・・・! ↓  ↓ 夜はちゃんと点灯する・・。 中央が速度計、右が水温計、左が回転計だ・・・。 そして中央のデジタル表示がミッションの変速ギアを示している・・。 運転席からの視界はこんな感じ・・・!   ↓   ↓     ちなみに、ここは43号線です […]

  • 2014-06-05

アルファロメオ定番の燃料漏れ!治るだろうか??

以前から、気になっていたというい、 朝一のエンジンがかかりにくい症状・・・、 点火、及び、燃料の残圧不足かそこら当たりの不具合だろう・・、 そう思いながら、特に気になるところはなかったが、 マフラーを製作していると、 どうもガソリンのにおいがプンプンと・・・・、 さては・・・!! っと、トランクのサービスリッドを開けると・・、 案の定だ・・・! このプラスチックの奥からグングン漏れてくる・・・。 […]

  • 2014-06-04

15万キロのMINI君…!オイルが減ってゆく……!!

今回Boscoに入庫して来たのは、 後期型のMINI!クーパーSのジョンクーパーワークスだ!! どうもエンジンオイルが、一月に1.5Lも減るそうなのだ…! そして、付随作業で足回りとRECAROを取付けて欲しいの言うのだが、 当のエンジンがダメならば意味がない……。 っということで、とりあえずコンプレッションを測って見ることに…、 各気筒バラバラの数値を出した…、 4番だけ正常値だが、それ以外は1 […]

  • 2014-06-03

タイのトゥクトゥクを検証してみよう!!

最近よくご一緒させてもらっている、タイのトゥクトゥクのみなさん!! 今回の第12回タイフェスティバルでは、 各地の有名なトゥクトゥク乗りの方々に会うことが出来ました!! 皆さんとてもきらびやかで、とても個性的な仕様となっているのだ…!! 皆さん、LEDやモニターを駆使して、 夜になると、それは綺麗で、フェスティバルに来た人達が、 釘付けになっておりました!! 同じ様に見えるのだが、個々の個性が出て […]

  • 2014-06-01

TVR タモーラ!!最終メンテナンス実施中!!!

長きにわたり、GarageBoscoの看板Euroだった、Tamora君が、 いよいよ卒業を迎える時がやってきた・・。 基本点検は終えてるが、オイル交換と最終点検を行う・・。 ドライサンプのこいつは、オイルの影響を受けやすいので、 そこそこの物を入れてやるのだが・・、 今回は、アルファロメオやマセの指定オイルである、 SELENIA Racingをチョイス!! ↓   ↓ 下から上まで、綺麗に吹け […]

  • 2014-05-26

新型オートリキシャ!!最終納車点検です!いい感じに仕上がりました!!

もうすぐ卒業の、新型オートリキシャ君! 元々、優等生だが、さらに乗り易く味付けを施してきたが、 共通して、出る不具合が、燃料のエア噛みによるエンストだ・・。 こいつの燃料タンクは、ハンドルの横にある・・、 そこから、一旦床を通って、お尻の下のエンジンの、 キャブレターへとつながっているため、 ガソリンが戻ってしまって、エンジンがかからなくなるというものだ・・。 タンク自体の容量も5Lほどで、 下へ […]

  • 2014-05-25

第12回 タイフェスティバル・OSAKA!!いってまいりました!!

やってまいりました!! 第12回タイフェスティバルOSAKA!! TUKTUKつながりで、 Boscoのオートリキシャも、参加させて頂きました!! タイのキャンペーンガールのおねぇさん・・、 きれいですねぇ・・・! そして、タイと言えばこれ!! มวยไทย(ムエタイ)だ!! ショーとはいえ、パチン!!っといい音をさせておりましたぞ!! 左の奴が、チャンピォンちっくで、どや顔がはんぱなかったです! […]

  • 2014-05-23

新型オートリキシャ!!made in japanになってきました!!

前回で先送りとなった、リンケージのモデファイだ! こいつは、インドのものとは違って、リンケージで全てシフトを介しているため、 そのダイレクト感が生まれてくるのだが・・、 そのジョイント部は、ゴムのすぺーあとなっていて、 新車にも関わらず、劣化してしまってガタが発生してしまったている・・! それを解決するべく、我、コーナンに足を運ぶのだ!! 丁度よいものを見つけて、独自の加工を施して、 原価を35 […]

  • 2014-05-21

稀イタ・166スポルトロニック!!ワンオフマフラー完成!!

今回の166のマフラー製作だが・・、 オーナーの希望だった、チタン発色のテールは、 このエンジンには肉厚が薄すぎて、 折角の野太いV6サウンドが、台無しになってしまうため、 何通りものレイアウトを得て、こいつに決定した!!  ↑  ↑ 以前に製作していたものだが、ピタッとくる車種が中々なかったのだが、 このV6エンジンには綺麗にはまったようだ・・・!!  

  • 2014-05-19

5月24日・25日は大阪城公園に集結!!タイ・フェス・・・・・・DA!!

今週預かっていたTUKTUK君だったが、 今度のタイフェスに向けてのお色直しだったのだが・・、 いい感じにRGBLEDをMr.ネコジャンプ師匠の、グリーンが色鮮やかな、 TUKTUKにあしらうことに・・!! 元々、きれいで珍しいグリーンのTUKTUKだが、もっと色鮮やかに演出しようじゃないか・・!! ということで、きらびやかに、仕上がりました!! このさらに、ビジュアルに磨きを施されたTUKTUK […]

  • 2014-05-18

新型オートリキシャ・・、納車点検です!!何やかんやありますね・・・・・!!

今月入庫した、新型オートリキシャ・・・!! インド製から、パキスタン製へと変更をしたのだが・・、 て、実際のその制度はいかがなものなのだろうか・・・、 インドのオートリキシャの場合は、 到着した時点でおかしなところが多々あり、 それを一つ一つ解決してゆくのに多大な時間を費やしたのだが、 パキスタンの物は、ビジュアルはとても良い・・。 が、一度分解して見てゆくと、やはりいろいろと出てくるのです・・・ […]

  • 2014-05-17

新旧オートリキシャ!!奇跡の2ショットだ・・・!!

今月末に納車を控えた、新型オートリキシャ・・、 只今、納車点検の真っただ中で、 何かんやあるので、その度に試乗を繰り返してゆくと・・、 案の定、慣れてきてしまう・・。 そう・・・、 楽しくなってきてしまうのだ・・!! もともと、テンションが上がるのがオートリキシャなのだが、 乗りなれてくるともっと面白くなってくる・・・。 そして、それに慣れてきたころに、 インドのオートリキシャを、持ってくるために […]

  • 2014-05-16

フォルクスワーゲン・ルポGTI!!1速が入りません!!!

真っ赤な、おちゃめ顔のLupo GTI君なのだが、 実は大きな問題を抱えている・・。 その問題を解決するべく、 BoscoFactryへと入庫となったのだ・・。   実はこのルポ君、走行はまだ45000kmほどで、 悪くないのだが・・・、 ミッションがNGなのだ・・・。   そう、1速が完全に飛んでしまっているのだ・・。 シフトはするが、ギャーギャーと全く前に進まないのだ・・。 […]

  • 2014-05-14

久しぶりのセントラルサーキットです!!

先日の休みに、 約2年ぶりにサーキットへ足を運びました・・。 相棒のKA=KANBOYももう、たまらなくなってしまったのだろう・・。 てっぺんに上ることが出来なかった、 ユーロカップに返り咲くために、 明日のためのその1っということで、 天候にも恵まれ、たった一人のセントラルサーキットだ!! 何だが、勝利の女神様が微笑んでくれそうなくらいいい天気だが、 はたしてどうでしょうか・・・!! まずはコー […]

  • 2014-05-11

アルファロメオ・166!!稀なAlfaのマフラーを製作する・・・!

今までも、ヒーターコアの交換や、 その他多数のメンテナンスや、カスタマイズを手掛けてきた、 マニアック路線の166スポルトロニックだが、 いよいよ、念願のBoscoマフラーの製作と相成りました・・! V6の3000ccのこの166君!! さて、どんな感じにしてゆきましょうか・・!!