- 2014-11-01
TUKTUKにEFI仕様の、エンジンをスワップだ!!
古いダイハツ製のエンジンが、 ラジエターの破損により、 完全にヘッドガスケットが抜けてしまって、 使い物にならなくなってしまった・・・。 急きょ、エンジン&MTを見つけ出し」、 エンジンスワップに取り掛かっているのだが、 それは、中々大変な作業となってしているのであった・・・。 ブローしたエンジンがこいつ!!↑ ↑ ガスケットが見事にとんでしまって、 マフラーの中間タイコまで、冷却水であふれかえ […]
古いダイハツ製のエンジンが、 ラジエターの破損により、 完全にヘッドガスケットが抜けてしまって、 使い物にならなくなってしまった・・・。 急きょ、エンジン&MTを見つけ出し」、 エンジンスワップに取り掛かっているのだが、 それは、中々大変な作業となってしているのであった・・・。 ブローしたエンジンがこいつ!!↑ ↑ ガスケットが見事にとんでしまって、 マフラーの中間タイコまで、冷却水であふれかえ […]
やってまいりました!! チャオイタ2014!!10月ジーズン!!! 気持ちいいぐらいに晴れましたよ・・・!! そして・・、 いやっ!!っというくらいに、 フェラーリがやってまいりました・・。 アルファとフェラーリが同じに見えるくらいの、 それはきらびやかなお祭りとなっております・・・・。 セントラルが、いつもと全く違う感じになっておりますよ!! 見たことのないフェラーリが、ズラリ・・ […]
今回、Boscoへ入庫のゴルフ君なのだが、 最近組み込んだホイールは、大きくはみ出してしまっていて、 正直これは・・・、っという感じだったのだが、 せめて、車高を下げよう・・!っということで、 車高調を組み込むこととなったのだ。 安い車高調は多々あるが、 大体乗り心地は最悪で、スポーツ走行も不向きなものが多いのだが、 安価で手に入る、ストリート車専用のサスキットがTEINから発売となっていて、 今 […]
割とレアなルノーがこいつ・・、 メガーヌのカブリオレだ・・! スポーツクーペは、ツインカムの2000ccのキビキビ仕様だが、 カブリアレは、1600ccのゆるゆる仕様の、どこか、” ほっ・・” っとするルノーなのだ・・。 カルマンメイドの電動油圧式トップ・・、 もちろん壊れる・・。 そして、部品が生産中止という落ちがもれなくついてくる・・。 無いものはつくれ!!っという、Bosco人のストイックな […]
まずは、クラッチ交換だ・・。 軽自動車並みの大きさなので、案外楽勝だぜぇ・・、 っと・・、思いきや、超簡単におりました!! さて・・、ここからが本番だ・・。 今回の主な交換部品たち・・。 今でも割と手に入るパーツがある112・・、 価格もリーズナブルで、メンテナンスにはさほど困ることはないが、 エンジンマウントだけは、ひたすら欠品中なのであった・・。 だが・・、 ネットワークを駆使して、何とかマウ […]
いつもお世話になっている、 大型のTUKTUK乗りのKEDOさんだが、 急に、TELがあった・・。 「エンジンが・・・、エンジンが・・、めげました・・・!!」 当日、Bosco人AMGは引越し中だったため、どうしても対応ができないため、 これまたお世話になっている、アルファ大好きマルチレッカー屋さんにお願いして、 喜連瓜破まで引き上げてもらったのであった・・。 どうも、 […]
今年もやってまいりました!インディアメーラー2014! そう・・、神戸のスパイシーで、情熱的なインドのお祭りがやってまいりました・・・!! 今年は、ハーバーランドの元の位置にての開催だ! だが・・、 残念なことに、先週に引き続き、大型の台風19号がやってきてし待ったため、 一日、短縮して2日間となった今年のインディアメーラー・・、 みなさん必死です! GarageBoscoは今年は2台のエントリー […]
GarageBoscoには、色々な乗り物が入庫してくる・・、 自転車・・、三輪車・・・、バイク・・、サイドカー・・、キャンピングカー・・、 ヒノノニトン・・、国産車・・、輸入車・・、etc……., だが、断然入庫率が増えつつあるのは、 TUKTUK・・、だ・・! しかも、タイの本場のやつ・・、 そのほとんどが、すごくお洒落で、きらびやかなのだが、 その反面メン […]
こいつは、やばいミサイルがBoscoに向けて発射されてしまった・・・。 MINI・JCW GPだ・・・。 以前入庫していた、JCW-GPキットは、スーパーチャージャーだったのに対して、 新型は、どっカンタービンVerの、キビキビ系に仕上がってきている・・! 新車価格も、MINIとは思えないくらいの、 高額な設定となっているが、 そのスペックは、はたしてどうなのだろうか・・・? 室内は […]
点検してて思う・・・、 こいつの、ファジーな思いやりと、 ストイックな、メンテナンス状態・・・。 一体どうなっているのだろうか・・・? さて、手術に掛かりましょうか・・・!!
ここ最近めっぽう入庫が増えてきた、 ニューoldマセラティ達・・・。 絶えず、居る感じなので、同じ車両と思いがちだが、 結構モデル豊富なマセラティなのです・・。 今回は、ギブリ君!! このリアクォーターからトランクのラインがボリューミーで特徴的ですね。。! そして、とにかく程度がいいこのギブリだが、 今回は、Boscoマフラー組み上げることとなったのだ・・。 程度良好のこいつだが、なんとなくパンチ […]
これまた、やばいラテン系がやってまいりました・・! 一件普通の115だが、よく見ると、その綺麗さと程度の良さに、 ぐいぐいと引き込まれてゆく・・・。 中途半端が嫌いな、前オーナーが、納得のいくスパイダーを作り上げるべく、 情熱を惜しみなく、注がれた渾身のスパイダーなのである・・。 まずは、ボデーは同色のオールペイント・・、 ドアミラーも新品に交換・・、 そして、仕上げにコーティング施 […]
さぁ、今年もやってまいりました!! インディアメーラー2014!!! GarageBoscoもちゃっかり今年も参加しちゃいます・・!! 去年同様、神戸のメリケンパークにて、3日間の西日本最大のインドのお祭りだ・・! 今年は、インドのオートリキシャと、新型オートリキシャの2台エントリーのBosco・・。 台風なんて、カレーパワーで吹っ飛ばせ!! さぁ皆さん・・、10月11日から13日は、神戸のメリケ […]
Boscoのユーザー様、 もう十年ほどのお付き合いをさせて頂いております。 納車時は10000kmほどでしたが、 現在は、10万キロを回ったところでしょうか・・・。 この度、Boscoに入庫してきたのは、バッテリー上がり・・・。 まぁ、良くある話しですが、 今まで、全くそのようなトラブルはなく、 それは、いきなりやってきたのであった・・。 JAFで運ばれてきたC240君・・、 何気なく作業にかかる […]
昨今の、Boscoマフラー製作の頻度が、 今までの、新ダイワの高速カッターでの、切り出し工程では、 とてもじゃないが、追いつかない・・・。 かねてから、心を通い続けていた、自動油圧調整式バンドソー・・RB180FV!! ついに、BoscoFactryへ導入だ・・! とにかく静かで、的確で、手間が省けるといった、 いいこと尽くしのこいつ・・・。 しいて言えば、 のこ歯が、高価だという事・・・。 5本 […]
ヘビーなメンテナンス&ライトチューンを終え、 この兵庫の地を離れる時が来た、スポール君! 軽量フライホイールで、ヒュンヒュン仕様に生まれ変わったこいつ・・・。 どや顔ままならぬ、どでかい態度で、北海道へと旅立って行きました・・・。 私AMGも、札幌の運輸支局にて、登録後、 こいつの新しい変態オーナー様のもとへ、届けるべく、 神戸よりTakeOffしたのですが・・・、 ここから出発で、 GO […]
先日、鎌倉へ引取があったついでに寄った、湘南のオートリキシャのお客様! ブラックの、硬派なオートリキシャ君だが、 シートを、乗せる際に、配線をかみこんでしまい、 バッテリーの端子からの配線が、燃えてしまったという・・。 そいつを出張で直してしまおうというのだ・・。 事前に送ってもらっていた、損傷状態から、Bosco秘密のストック配線から、 4スケ程の配線を用意して現地へ向かった・・。 […]
新型オートリキシャ。ピックアップ……。 バッテリーが上がってしまった……! 色々と考えられるのだが、 取りあえず,アン電流を測定してみる…と、 何と、250mAも流れてしまっている…!! こいつはやばいぞ! 配線を調べてゆく…。 フューズを抜いていって、漏電箇所を特定してゆく…。
引き続き、クリオのメンテナンスなのだが、 もともと、FFのルーテシアに、無理やり、リアのスペースにV6エンジンを積み込んだ、 荒業を施されている、このクリオスポール・・、 とにかく、リアのメンテナンススペースが、ないのだ・・・。 使ったことのない筋肉をを使い、 痛めたことのない筋を痛めながら作業を進めないといけない、 ある意味ルノーの嫌がらせを、目いっぱい感じながら作業を進めてゆく・・。 &nbs […]