- 2014-11-13
TUKTUKエンジンスワップもうすぐ完成だ!!
現在スワップ中のタイ製のTUKTUKのエンジンスワップ!! とにかく、全てがハンドメイドでリカバリーすることが必要なこいつだが、 上は、もともとのシフトリンケージだ!! 鉄の棒で製作された、いびつな構造で、 古いダイハツの4速MTをリンクさせていたのであったが、 こいつを、すべて取っ払って、新たにシフトレイアウトを、組んでゆくのである。 ↑ ↑ ドナーのシフトシステムユニット […]
現在スワップ中のタイ製のTUKTUKのエンジンスワップ!! とにかく、全てがハンドメイドでリカバリーすることが必要なこいつだが、 上は、もともとのシフトリンケージだ!! 鉄の棒で製作された、いびつな構造で、 古いダイハツの4速MTをリンクさせていたのであったが、 こいつを、すべて取っ払って、新たにシフトレイアウトを、組んでゆくのである。 ↑ ↑ ドナーのシフトシステムユニット […]
納車整備中の中の一台・・、 プジョー106・S16!!これまたヘビーな内容のメンテナンスメニュー・・、 タイベル・ウオポン、バケット取付、アラゴスタ車高調キット取付、 ステアリング交換、ワンオフマフラーの製作、クォーツコーティングなどだ・・・。 今年は、ヘビーな事ばかりしているように感じるが・・、 気のせいだろうか・・・? だが、Boscoの整備が濃いくなってきているのは確かだ・・。 今回のプジョ […]
きっちりと、整備の手が入ったABARTH君!! いい感じに仕上がりました!! 何と、クォーツコーティングも施工されて・・、 すっきりとした面持ちのABARTH君なのだが・・、 少し、緊張気味ですね・・、 そう・・、本日は、ABARTH君の初出勤の日なのである!! 今日から、貴方(ビアンキ君)・・、西宮の公共車両という覚悟で、遊んでほしいのだぜ・・!! 頼んだぜぇ・・! 待ちに待ったこ […]
今年もやってきた!! 明日、11月8日は今津の500円が飛び交うSoulFoodsの祭典!! 今バルだ!! 隠れた名店が多い今津でワンコインで、色々なものを食べることが出来る特別な日なのだ!! 我Bosco人も、オートリキシャで参加しております・・! 今津の全ての今バル参加店をお客さんを乗せて、走り回りますよ!! 明日は絶対今津に来なければ・・、だめよ・・、   […]
綺麗なグリーンの、今ではほとんど見ることがなくなったE36のカブリオレ・・!! 18年ほどたっているので、やはりそれなりにガタがくる・・!! 高速道路で、コーナー中に、バインバインするらしい・・・。 リアが、踊りだして非常に怖い感じになるという・・・。 それじゃぁ、車高調でもぶち込みましょうか? ・・・、だが、この厳しいご時世・・、必死のパッチ・・・。 っという事で、ビルシュタインから出ている、リ […]
現在まさにクライマックスシリーズに突入した、TUKTUKのエンジンスワップ・・・! エンジンを載せる前に、色々とすることがある・・。 まずは、配線の解読!! だが、乗用車と違って、至ってシンプルなTUKTUK・・、 あっという間に既読はできたが、 乗っていたエンジンが古すぎたので、 その全てが仕様変更となるので、 かなり年代にギャップがあるレイアウトだ・・。 まぁ・・、何とかなりそうだ・・・。 & […]
納車へ向けて、ヘビーな内容のメンテナンス中のAbarth君・・。 クラッチを組む前に、どうしてもやっておきたい作業・・。 それが、エンジン内のいわゆる・・、”砂抜き”・・だ。 クランクの上に、大きな目クラブ蓋があるのが見えるだろうか・・? こいつを取り外して、エンジン内を清掃しようということだ・・。 とりあえず、この蓋を取り外してみる・・・。 おっとう・・!! こいつはヘビーだ・ […]
古いダイハツ製のエンジンが、 ラジエターの破損により、 完全にヘッドガスケットが抜けてしまって、 使い物にならなくなってしまった・・・。 急きょ、エンジン&MTを見つけ出し」、 エンジンスワップに取り掛かっているのだが、 それは、中々大変な作業となってしているのであった・・・。 ブローしたエンジンがこいつ!!↑ ↑ ガスケットが見事にとんでしまって、 マフラーの中間タイコまで、冷却水であふれかえ […]
やってまいりました!! チャオイタ2014!!10月ジーズン!!! 気持ちいいぐらいに晴れましたよ・・・!! そして・・、 いやっ!!っというくらいに、 フェラーリがやってまいりました・・。 アルファとフェラーリが同じに見えるくらいの、 それはきらびやかなお祭りとなっております・・・・。 セントラルが、いつもと全く違う感じになっておりますよ!! 見たことのないフェラーリが、ズラリ・・ […]
今回、Boscoへ入庫のゴルフ君なのだが、 最近組み込んだホイールは、大きくはみ出してしまっていて、 正直これは・・・、っという感じだったのだが、 せめて、車高を下げよう・・!っということで、 車高調を組み込むこととなったのだ。 安い車高調は多々あるが、 大体乗り心地は最悪で、スポーツ走行も不向きなものが多いのだが、 安価で手に入る、ストリート車専用のサスキットがTEINから発売となっていて、 今 […]
割とレアなルノーがこいつ・・、 メガーヌのカブリオレだ・・! スポーツクーペは、ツインカムの2000ccのキビキビ仕様だが、 カブリアレは、1600ccのゆるゆる仕様の、どこか、” ほっ・・” っとするルノーなのだ・・。 カルマンメイドの電動油圧式トップ・・、 もちろん壊れる・・。 そして、部品が生産中止という落ちがもれなくついてくる・・。 無いものはつくれ!!っという、Bosco人のストイックな […]
まずは、クラッチ交換だ・・。 軽自動車並みの大きさなので、案外楽勝だぜぇ・・、 っと・・、思いきや、超簡単におりました!! さて・・、ここからが本番だ・・。 今回の主な交換部品たち・・。 今でも割と手に入るパーツがある112・・、 価格もリーズナブルで、メンテナンスにはさほど困ることはないが、 エンジンマウントだけは、ひたすら欠品中なのであった・・。 だが・・、 ネットワークを駆使して、何とかマウ […]
いつもお世話になっている、 大型のTUKTUK乗りのKEDOさんだが、 急に、TELがあった・・。 「エンジンが・・・、エンジンが・・、めげました・・・!!」 当日、Bosco人AMGは引越し中だったため、どうしても対応ができないため、 これまたお世話になっている、アルファ大好きマルチレッカー屋さんにお願いして、 喜連瓜破まで引き上げてもらったのであった・・。 どうも、 […]
今年もやってまいりました!インディアメーラー2014! そう・・、神戸のスパイシーで、情熱的なインドのお祭りがやってまいりました・・・!! 今年は、ハーバーランドの元の位置にての開催だ! だが・・、 残念なことに、先週に引き続き、大型の台風19号がやってきてし待ったため、 一日、短縮して2日間となった今年のインディアメーラー・・、 みなさん必死です! GarageBoscoは今年は2台のエントリー […]
GarageBoscoには、色々な乗り物が入庫してくる・・、 自転車・・、三輪車・・・、バイク・・、サイドカー・・、キャンピングカー・・、 ヒノノニトン・・、国産車・・、輸入車・・、etc……., だが、断然入庫率が増えつつあるのは、 TUKTUK・・、だ・・! しかも、タイの本場のやつ・・、 そのほとんどが、すごくお洒落で、きらびやかなのだが、 その反面メン […]
こいつは、やばいミサイルがBoscoに向けて発射されてしまった・・・。 MINI・JCW GPだ・・・。 以前入庫していた、JCW-GPキットは、スーパーチャージャーだったのに対して、 新型は、どっカンタービンVerの、キビキビ系に仕上がってきている・・! 新車価格も、MINIとは思えないくらいの、 高額な設定となっているが、 そのスペックは、はたしてどうなのだろうか・・・? 室内は […]
点検してて思う・・・、 こいつの、ファジーな思いやりと、 ストイックな、メンテナンス状態・・・。 一体どうなっているのだろうか・・・? さて、手術に掛かりましょうか・・・!!
ここ最近めっぽう入庫が増えてきた、 ニューoldマセラティ達・・・。 絶えず、居る感じなので、同じ車両と思いがちだが、 結構モデル豊富なマセラティなのです・・。 今回は、ギブリ君!! このリアクォーターからトランクのラインがボリューミーで特徴的ですね。。! そして、とにかく程度がいいこのギブリだが、 今回は、Boscoマフラー組み上げることとなったのだ・・。 程度良好のこいつだが、なんとなくパンチ […]
これまた、やばいラテン系がやってまいりました・・! 一件普通の115だが、よく見ると、その綺麗さと程度の良さに、 ぐいぐいと引き込まれてゆく・・・。 中途半端が嫌いな、前オーナーが、納得のいくスパイダーを作り上げるべく、 情熱を惜しみなく、注がれた渾身のスパイダーなのである・・。 まずは、ボデーは同色のオールペイント・・、 ドアミラーも新品に交換・・、 そして、仕上げにコーティング施 […]