- 2015-04-10
peugeot 206 RC!! ワンオフマフラーだ!!
Bosco人が大好きなEuroの一つがこいつ・・。 peugeot206RCだ!! 昨今めっきり少なくなってきたこいつだが、 走行38000kmの素敵なRCが、成約となった・・! GARAGEBOSCOは中古車屋さんではなく、 変態’sEuro の製造、及びカスタマイズの促進企業である・・。 ゆえに・・、その・・、いわゆる予算があろうが・・、 なかろうが、納得のいく物しか、作ることが出来ないである […]
Bosco人が大好きなEuroの一つがこいつ・・。 peugeot206RCだ!! 昨今めっきり少なくなってきたこいつだが、 走行38000kmの素敵なRCが、成約となった・・! GARAGEBOSCOは中古車屋さんではなく、 変態’sEuro の製造、及びカスタマイズの促進企業である・・。 ゆえに・・、その・・、いわゆる予算があろうが・・、 なかろうが、納得のいく物しか、作ることが出来ないである […]
ばっちり仕上がった、アルファロメオ156JTS!! 調子も絶好調で、きれいなノーマルをベースに、 BoscoFactryにて、カスタマイズを施した・・。 ASSOのさりげないホイールに、ローダウンサスペンション! 極めつけは、スパルタンに仕上がったBoscoワンオフマフラーだ!! ↓ ↓ 一見、純正っぽいが、これがまた中々のサウンドを醸し出すのだ・・! ガロガロ!!ズバーン!!ってな感じで非常に […]
とぉってもキュートな、スカイブルーのDS3が入庫となった!! 黄色や、白、赤はよく見るが、スポーツシックでこんなかわいい色は珍しい・・。 走行距離は8000kmと、まるで新車のような佇まいだ。 デザインも、凝っていてかわいいぞ!! WRCのS2000規定ベースからフェードバックされたそのコンパクトなボディ・・、 バランスもよく、まさに、” キビキビ “走る感覚だ。 フロントには、ディラ […]
ルノーは、この面白くない車市場に、 まれに愉快なモデルをかましてくる傾向がある・・。 このクープ・デ・ザルプもそうだ・・。 クープ・デ・ザルプとは、昔のルノーのワークスで、 スポールの前のルノーのレーシングシーンを担っていた、ブランドである!! こいつはそれを記念して、22台だけ発売された、レアなルノーなのである。 どうして、22台だということ・・・、 当時の、トレードゼッケンが22 […]
稀少なアルファロメオであるこのGTV! 日本の企業の呼びかけで、日本だけに限定で本家イタリアの アルファコルセに直談判で輸入が決まったのが、 このアルファコルセGTVなのである! コンレロやCUPCARのように、普通ならば、 ツインカムのV6をチョイスするだろう・・。 だがこいつは、シングルカムの片押し式のヘンテコエンジンを、 なぜか、チョイスしているのである・・。 今日2バルブである・・・。 よ […]
く アルファロメオにお乗りのラテン系の皆様・・。 どこからともなく聞こえてくる、 不快なコトコト音に悩まされ続けてはいませんか・・? その異音は、スタビブッシュが痩せてしまって、 スタビのストッパーにコトコトと当たっているものが多い。 スタビのブッシュ? 安っすいものじゃないのですか・・? ・・と、一瞬思うのだが・・、 こいつは、非分解式で、なんとスタビアッセンでないと、 純正パーツ […]
こいつは、たまらないぜ!! フェラーリほど人気があるわけでもなく、 ポルシェほど、拘りの強いオーナーがいるわけでもない、 ブリティッシュスポーツ・・、 それが、TVRだ・・。 何が面白いのだろう・・? その答えは、こいつに乗ると一瞬で理解することができる・・。 ABSもついていない・・。 もちろんトラクションコントロールのだもだ! 生粋の350PSのFRなのである!! だが、タモーラは、他のTVR […]
フォルクスワーゲンのGTI・・、 そう聞くと、どのモデルでも、かっ飛びターボをイメージするだろう! いわゆる、5バルブの直4ターボのごり押しモデルだ! だが、生粋の自然吸気を追求した、本物のGTIが、LupoのGTIだ・・。 今でも、根強い人気を誇るこのモデルだが、 少々マニアックでもある・・。 元々、小さくてコンパクトなbボディーにも拘らず、 ボンネット・ルーフアルミで製作するといった、 どこま […]
今、BoscoFactryで、メンテナンス中のラテン系のこいつ・・・、 Piaggio!! Ape 50!! mensore!! こいつがまた、楽しい乗り物で、インドでも生産されているイタリア生まれ、 イタリア育ちの、BIKEメーカーなのである! こいつの、一番の問題点は、イタリアのその、保安基準及び、 道路交通法にある・・・! イタリアでは、このカテゴリーの乗り […]
今回、BoscoにやってきたEuro.., Alfaromao 147 GTA…….!! 年式は最終の18年式のFAINALモデルのGTAだ・・・ しかも、走行距離は、わずか20000km…..!! こいつはやばい奴がやってきたぞ!! 生粋のアルファロメオ好きの人に、このGTAを、ぜひ見てもらいたい・・・。 その、細部にわたる、その質感がそのままにされている、そ […]
この眠そうな顔をしながら、電話の上に座っているのが、 Bosco’sCatのSACHIなのだが、 いつも、この位置に座る・・。 そして、今まで聞いたことのない音がその電話から流れてくる・・・! 何を押したのだ・・?SACHI!! ずっと、ピぽパぽ言いながら、眠そうな顔をしてこっちをじっと見ている・・。 以前は、BoscoマスコットとしてCOCOMOというウサギがいたのだが、 もちろん、今も元気で現 […]
2013年から、御無沙汰だったEuro Cup・・、 なんだかんだと、やはりそのレベルはグイグイと上がっていたようで、 Z3の同クラスでの、速さはISのペースを乱しているようだ・・。 だが・・・、そんな中でも、当時の戦友は、虎視眈々と、 スキルを積み上げて、我の牙城の外堀をしっかりと構築していっているのであった・・。 Bosco人として、16歳からのもっとも敬愛する長淵剛の、「 勇二 」をいつも熱 […]
いつもながら、このラテン系イケイケイタリアン! マセラティには、本当に手を焼かされてしまう!! 今回は、いきなり火を噴いた!! 今までも、数々のトラップを、こいつには仕掛けられてきたが、 今回のは、時限爆弾の感じだ・・! 元々エバがだめで、交換しにBoscoへやってきた・・。 sその作業もなかなか手間がかかったのだが、 その後、エアコンもよく効いて、いい感じだったのだが、 そこからが、悲劇の始まり […]
最近Boscoに、Euroのオーラが集まってくる・・。 特に、現行モデルでなく、その少し前の、生粋のALFAの時代のモデルだ・・! そして、今回は・・・、 2002y’ GTVである・・。 一見普通のGTV・。 なにが違うのであろうか・・? っと・・、よく見ると、少し他と違う・・。 こいつは、GTVのモデルの中でも少ない、2000ccV6ターボエンジンを載せているモデルだ! だが、それ […]
点検で入庫中のアルファロメオ147・・。 前回の車検時には、タイベルや、ウォーターポンプ等を交換して、 とても調子のよい、おてんばアルフぁ君だ!! 今回もちょっとした内装の異音などお内容ですが、 特に悪い所はなく、他も大丈夫か見てゆくが、 オイル漏れなどもなく、至って優勝な147君です!! 何でもない時でも、一応テスターをかけてチェックしてみる・・。 何も不具合やメモリーも残っていなかった・・。 […]
一昨日からBoscoにやってきた、BoscoCatのSACHI君!! まだ4か月だが、すさまじい身体能力で飛び回っております!! おそらくそのスペックは、現行のすべてのプジョー・モデルの中で、 こいつに勝てる奴はいないだろう・・! これぞ、猫足だ・・!! 基本はFRベースの四輪駆動だが、 時に、完全なる重機と化す時があるのが面白い・・。 アメリカンショートヘアーなのだが、この色は非常に珍しく、 本 […]
車検、マフラー製作で入庫のプジョー106だが、 これが中名手の入ったS16で、タコ足マフラー、ビルシュタイン車高調、 CDAカーボンエアシステム、ROMチューン・・・、など中々くわせ者なのである!! 元々マフラーも装着済みなのだが、 あえて、もっと追求したBosco’sマフラーへとワンオフ製作をも依頼なのである!! 早速、取り掛かった・・。 こいつはタイベルを交換するときは、ECUや、エンジンマウ […]
GarageBosco一推しのEuro がこいつ! Alfaromeo 156 Rosso Corse…..! こいつのいいとこを見てもらおうと、 PVを製作いたしました・・! その気持ちよさそうなラテン系のワクワクする感じを、 あなたにも味わってほしい・・。 いい~ね!! いつでも、こいつに会いに来てください!! Bosco人も待ってます […]
arufaromeoの中でも、割と少ないとされる156モデル・・、 そして、その156の限定モデルである、 ロッソコルセになるとぐっと球数が少なくなるのだが、 今回、Boscoにはその稀少な原石を見つけることが出来たのである・・。 純正のエアロのその洗練されたエアロの美しさはもとい・・。 その状態の良さについつい引き込まれてしまう・・。 そう・・、こいつの走行距離は、わずか、26000kmなのであ […]
ご紹介中の、イタリア発EVマニアックカー・・・、 ジラソーレ!! 今回は、その楽しさをもっと知ってほしく、 を、ご用意いたしました・・”! そのトリッキーなBGMと共に、お楽しみ下さい・・。 どうですか・・? ちょっと、乗りたくなったでしょ!! いや・・、すごく乗りたくなったでしょう・・! ご来店お待ちしております!! ****************** […]