- 2013-05-08
4サイクルオートリキシャの泣き所・・・・・・。
今回の新型のオートリキシャ! 今までで一番調子が良いものが届いたのではあるが、 さすが、インドの乗り物です・・、 不具合が何か所がありましたが、 こいつにはほとんど必要が無いとしている、 キックレバー!! 2サイクルは圧縮が低いため、 レバーで楽にかかるが、 4サイクルモデルは、かなりコンプレッションが高いため、 とてもじゃないが、レバーでエンジンをかけるのは、ほとんど […]
今回の新型のオートリキシャ! 今までで一番調子が良いものが届いたのではあるが、 さすが、インドの乗り物です・・、 不具合が何か所がありましたが、 こいつにはほとんど必要が無いとしている、 キックレバー!! 2サイクルは圧縮が低いため、 レバーで楽にかかるが、 4サイクルモデルは、かなりコンプレッションが高いため、 とてもじゃないが、レバーでエンジンをかけるのは、ほとんど […]
先日は富山にオートリキシャをお持ちいたしました!! 積車に乗せて、ひたすら北陸道を疾走! 無事に、お届けすることができました! このオートリキシャは、大きな工場であちこち行くのに使用するそうで、 ナンバーも取得して、チキチキでご納車です。 法人登録なので、当然納車先は、職場です。 職員の皆様でお迎え頂きました!! オートリキシャ君も少し恥ずか […]
明後日に、お嫁入りとお婿入りを待つばかりの、 Boscoの二男と、次女のオートリキシャ達!! 最後の、仕上げに差し掛かってまいりました・・・。 これまでは、比較的順調に点検をこなしてきたこの子たち・・。 さて、最後の仕上げに取り掛かりますよ!! エンジンや、点火系統は全て終了している・・、 ボディーの最後の味付けだ!! ↓ ↓ フェンダー […]
Boscoで一番最初に納車した二つ目のオートリキシャ君!! 初期のころは、まだ、スペックが未知数の乗り物だったため、 テールライトが点かないものだと思っていたが、 よくよく考えると、夜に公道を走ることが出来ないではないですか? っということで、出張で配線を点検しにやってまいりました!! イグニッションから、電源を追ってゆくのですが、 触れば、触るほどカプラーの不具合が発 […]
今月納車予定の、新型オートリキシャ君達も、 通関証明が到着するまでの間に点検を行います!! まずは、赤色のオートリキシャ! 電気周りも配線を差し替えながら、 きっちりと動くように調整してゆく・・、 今回の2台は、両方とも4サイクルなので、 仕様は全く同じのモデルとなる!! が、いろいろと調整をしないといけないのが、オートリキシャなのである!! まずは、プラグをNGK製の新品に交換して、 ガソリンを […]
最後の在庫車だったオートリキシャが、とうとう納車なのですが、 またまた、ヘビーな調整です。 なんと、バックが入らない・・・。 どうしてだろうと、 エンジンルームをのぞいてみると・・、 おっとぅ・・・、 ワイヤ^が変なことに・・・、 右にあるのが、リバースギアの切り替えレバーなのだが、 こいつの、取付け部が、外れてしまっている・・・、 っと言うよりか、ついていないのである・・! ギアの […]
今回入港したオートリキシャ君たちだが、 カーゴタイプが、メインのラインナップなのだが、 今回、日本規格にサイズをカスタマイズしての、入庫となる。 一見普通なのだが・・、 そう、この一見普通・・、と言うところが、驚きなのである!! メイドイン・インディアなら、 見た目で・・・、これは・・・、!! といった、遠目で見ても、いびつさが伝わってきそうな、 へんてこな、イメージで今回はドキドキしながら、覚悟 […]
この度、Boscoへとやってきた、オートリキシャ君達だが、 例のごとく、基本はインディアナ産だけに、 入庫早々点検にとりかかる・・、 今回は、フューエルホースが無かったり、 カプラーが、オスとオスといった、 ボケのような、不具合はなかったが、 とりあえずエンジンをかけてみる・・。 今回もオートリキシャ担当の、U-Rash君も早々 […]
本日は、朝からBoscoFactryは全開でユーザーの大事なユーロ君達を、 メンテナンスしっぱなしで、深夜になってしまいました・・。 今日はこの辺で、終わりましょう・・・。 明日も、BoscoFactryは、 GanGan!! 営業中!! 何でも、ご気軽にご相談下さい!! **************************** […]
本日、かねてからオーダーを入れていた、ジャポネ新規格の、 オートリキシャがを神戸の摩耶港にお迎えに行きました・・! 当日は、春の嵐の真っ最中で、ガンガンに雨風が吹き荒れる中、 とてつもなく大きな倉庫から、一台一台積車に積み込んでゆきます!! 今回のオートリキシャは、日本規格でオーダーしたもので、若干ショートに作り変えられている・・。 よって、積み込みは、案外スムーズで、 綺麗に二台積み込むことが出 […]
まだまだ、点検中のスピダーだが、 とにかく部品が中こない・・・、 ブレーキパッドと、ブレーキホースがようやく届いたので、 作業に掛かる・・、 本当は、ブレーキローターも、外品に交換したかったのだが、 まず、スピダー用のものは設定がなく、 共通車種の、アルピーヌのA160で設定があったのだが、 数年前に、生産中止となってしまったため、 もう手に入らない・・・、 っというこ […]
今回船に乗ってやってくるのはこの4台!! 港でコンテナにのせられるために搬入されてきました・・。 綺麗に整列して、入庫を待っております!! 3台がカーゴタイプの4サイクル、 一台が、トラックタイプの2サイクルモデル、 やはり、一台は私AMGのこだわりの2サイクルをチョイスです・・。
春に納車予定の、2サイクルのオートリキシャ!! キャブレターの調整が完了!! 早速、試乗に行きましょう!! その模様は、こちらから!! ↓ ↓ **************************** 〒663-8232 兵庫県西宮市津門宝津町4-9 Garage Bosco TEL:0798- […]
GarageBoscoのTUKTUK!!オートリキシャの最後の在庫の納車点検です。 キャブレターの点検・プラグの交換など、 新車らしからぬ内容の点検だが、 これもBoscoでは、見慣れた風景となってまいりました!! 今年の3月の納車ですが、春に向けてセッティング中でございます!! 今回点検を任せているのは、 Bosco人の新生!! ホンダ学園出身のMr.ベ […]
先日にとうとう、ガレージボスコのイメージマスコットのオートリキシャ君が、 お婿入りとなりました・・・。 動画を撮ったり、夏のイベントでたくさんのお客さんを乗せて、みんなを笑顔にしてくれた オートリキシャ君でしたが、このたび栃木県へと出発です!! そういえば、東京の渋谷のNHKまでも出かけて行きましたが、 もっと遠い栃木です・・・!! 何だか、さみしくなってきましたが、 […]
ガレージボスコのデモカーの、 ASYAブルー君のお婿入りが決まり、 ただ今点検中です。 左の凹みも、板金で平らにしてOK!! 微調整にかかります・・。 このオートリキシャは、クラッチワイヤー・シフトワイヤー、 を、日本製に作り直して組み込んでいる。 MTオイルも1L5500円のオベロンのオイルを入れていて、 メタライザーPROも注入済み・・! 一番手のかかったオートリキシャ君だけに、 […]
ニュービートルが入庫した・・。 2010年式の8000kmだ・・・。 先日ブログにも載せた、 ヘッドガスケットが飛んでしまったメルセデスベンツ230コンプレッサーのオーナー様の、 新しい車だ!! ドイツ車をこよなく愛するオーナー様は、 私の、イタリア・フランス車の提案を全てはねのけて、ニュービートルを選択!! いやぁ、これにして正解です!! 新車のような車じゃないですか!! &nbs […]
ガレージボスコがプロデゥースする、オートリキシャ君!! 新車でありながら、よりベストな状態でのお届けをもっとうに、 かなりいろいろなところを点検してから、ご納車させていただいております!! 今回はブレーキの点検! 大事な部位だけにきっちりと点検しております。 どうも、ブレーキのタッチが気に入らない・・・、 妥協を許さないBosco人は、ホイールシリンダとブレーキホースを交換いたしまし […]
妥協のないガレージボスコのユーロへの拘り・・・。 これはお客様のニーズに関係なく施工されることが多い!! 利益や、クレームのことなどではなく、 私自身の、納得の部分である・・・。 今まで、数ある中古車屋さんを巡ってきましたが、 やはりどこか、引っかかるところがある、 がしかし、それじゃないと、経営が成り立たないのだ・・。 それは重々承知の上だが、なぜか、一台一台の中古車を愛することが出来なかったの […]
今度は、一つ目の2サイクルモデルだ!! インドでも、少なくなってきている2サイクルモデル!! 今回のは、何かとぉっても、乗りやすいぞ!! 一台一台、なんとなく違うインドのトゥクトゥク・オートリキシャ! クラッチが今までで一番軽く、シフトも非常にスムーズだ! どうなっているの?インド人もびっくり? 店舗前には、2つ目ちゃんの赤色のオートリキシャがディスプレイされていたので […]