- 2023-10-15
いよいよ最後のオーダーとなりました・・・
GarageBoscoは2017年からApe50の販売を展開してきましたが、 とうとう、来年2024年で、Ape50の生産が終了してしまいます。 今現在でも、1298000円(税別)とかなり高価となってきおりますが来年になりますと、 さらにその価格が上昇すると思われます。 これは最後のチャンスだとBosco人もなくなく、8台ほど仕入れすることにしました。 そのうち2台はオーダー車ですので、6台が在 […]
GarageBoscoは2017年からApe50の販売を展開してきましたが、 とうとう、来年2024年で、Ape50の生産が終了してしまいます。 今現在でも、1298000円(税別)とかなり高価となってきおりますが来年になりますと、 さらにその価格が上昇すると思われます。 これは最後のチャンスだとBosco人もなくなく、8台ほど仕入れすることにしました。 そのうち2台はオーダー車ですので、6台が在 […]
いよいよこの日がやってきました。 2024年でPiaggioApe50の生産を完了してしまうというものだ・・。 やばい・・実にやばいぞ、今までもいつ終わってしまうのかと、 ドキドキしながら仕入れをしてきたが、とうとうその時が・・ 悲しいが、これも時代の流れなので仕方がない。 っというより、2サイクルのキャブレターが、 今まで生き残ってきたことの方が奇跡なのかもしれない・・。 とはいえ […]
今回のキッチンカーリキシャは純白のとぉってもシンプルな仕様。 今回も可愛いパイン材を使用して製作に取り掛かった。 リアは奥行き400mm横は300mmと使い勝手の良いスペースを確保した、 黄金比のテーブルをチョイス。 まずは木材を切り出して、テーブルにしてみた、 うん・・これだけですでに可愛いではないか・・ よし、これをベースにし製作を進めて参りましょう! 当然ながら使用は40L規格なので、 いつ […]
GarageBoscoがプロデュースするEV*BOSCOに、 キッチンカーモデルを加えるべく製作に取り掛かった・・ 今回はビールを販売する、BEER Cafe Ver.の製作だ!! まずは車両ベースのビジュアル製作から取り掛かる、 この工程は全車共通の施工となるが、この一手間で、 インドのオートリキシャが、一気にイタリアンに変貌するのである・・。 良し、外見は仕上がり […]
GarageBoscoがお届けしている魅惑の2サイクルのイタリアンの三輪車!! Piaggio Ape50・・ 円安と原材料の高騰と、生産台数の制限によりその車両価格は鰻登りなのだが、 もし、近々に生産中止になるとさらにその価格は高騰されると言われております。 GarageBoscoでは、その価格が目一杯上がる前に輸入した車両が、まだ数台残っております。 しばらく落ち着くまでは、新規オーダーは控え […]
絶滅寸前でここにきて世界的に人気を博すApe50, レアになる懸念からガンガンその価格を上げてきております。 GarageBoscoも販売を開始したころは、85万円だったのだが、 去年オーダー仕入れの過価格は、118万円までになっているのだが 去年の12月から、さらに10%車両価格が 上がってしまている…. それを受け、ガレージボスコでは値上がり前の ギリギリに在庫車の方を仕入れること […]
オートリキシャでは色々な所へ行っているBosco人なのだが、 今回は、超非力なPiaggio Ape50君。 通常は積載車に乗せて納車に走るのだが、今回は予算の関係上、 出来るだけ自走でお持ちすることとなったのだが、 当然ながら割に合わない、でも陸送屋さんに、 納車時の大事なご案内を任せるるわけにはいかなく、Bosco人自らが赴くのであるが、 それが大事な工程であり、この瞬間こそ非常に大事な時間な […]
今年の新色WolfGrayの硬派なAPE50Crosscountry君なのだが、 このクロカン仕様を、さらにクロカン色を濃ゆくしてやろうという計画・・ 最近軽トラのリストアップ車達の間で流行りつつある、 ラプターライナーペイントを、APE君に施工する!! さて、どんな感じになるのだろうか・・。 早速作業に取り掛かろう。 まずは塗装予定の各パーツをとにかくばらしてゆく・・ フロント・荷 […]
いよいよ、新型のBosco’sリキシャ☆キッチンカーがデビューです! 場所は、池袋の某所・・ オーナー様のクランクビール様の移動式BeerBarである!! 評判は上々で、お客様も物珍しさと、自家製ビールのおいしさに引き付けられるように、 たくさんの方が集まってきてくれたようです。 キッチンカーには、お洒落なビールタワーが据え付けられていて、 おつまみも豊富に用意していて充実したお店を展開しておりま […]
日本で唯一、PIaggio Ape50を取り扱いしているGarageBoscoでは、 2サイクルの楽しさを伝えるべく、日々精進しております!! キャブレターのセッティングに拘り、淡々と仕上げていくBosco人・・ あなたも、こんな夢のような、そして懐かしい2サイクルの世界で遊んでみませんか? それはそれは素晴らしい世界ですよ・・・、 お問合せ、お待ちしております。 &n […]
GarageBoscoがお届けする新しいジャンルのリキシャがこいつ・・・ EVリキシャの、その名も**BOSCO**!! 原産国は生粋のインド産で、そのほとんどを自社生産している、非常に技術力の高いメーカーから、 GarageBoscoのために特別にOLD仕様で仕上げてもらっている、非常にキュートなオートリキシャなのである!! 基本デザインは、インドの国内を数多く走り回 […]
Piaggio Ape50 Euro4 は、GragaeBoscoで手に入ります!! この何でもそろう世の中で、忘れかけていた、”WAKUWAKU”を見つけてみませんか・・? ヨーロッパでは日本のカブのような、いわゆる「マスト」なアイテム・・、 それが、Piaggio Ape50なのである。 そのビジュアルは、とにかくCuteで、見るものを魅了する可愛さ・・ 現地イタリアでは、まさに […]
やっぱりやめられない・・ PIAGGIO APE50. その2サイクルサウンドは、昭和世代の心をつかんで離さないのだ。 あのオイルの焼けた匂いが、会社で地道に出世し管理職になったとしても、 ずっとまとわりついてくる・・まるで悪夢のように・・。 だが、そのなんとも言えない10代の青春が、 2サイクルエンジンには詰まっているのである。 そんな、AOHARUの塊が、APEなのだろう。 その思い出が詰まっ […]
GraageBoscoでかねてから取り扱いのあったPiaggio社のAPE50の新車販売。 Euro3で終わりかなと思われながら、 Euro4がまさかの2サイクルのキャブレターという、 Euro圏ど真ん中の鬼のごり押しにかなり引きつつ、 慌てて輸入続行となったのだが、 世界的に品薄な状態に・・ 元々全世界でその愛嬌の良さから人気が高かったAPE50 日本でいう、モンキーのようなコアなファンが数多く […]
北欧ではメジャーになりつつあるZBEE。 かねてから、メーカーに問い合わせたりしていたのだが、 ほとんど相手にされなかったこのEVスリーホイーラーだが、 この度インドにディーラーが発起するという情報を得て、 Bosco人一行、早速インドへ渡印・・・。 Delhiのショッピングモールで活躍するこいつを見て、 一目ぼれ&乗り心地惚れしてしまい、早速輸入するべく、 商談に突入!! お互いの思いが […]
Piaggio Ape50 Euro3の最後の一台を納車するべく、 キャブレターの最終調整・・ 少し少し暖かくなってきて、燃調が狂ってきたので、 ジェットを入れ替えて美味しいところを探してやる! 何回か試して92番で落ち着いた。 長時間のアイドリングでも、安定しているぞ、 さぁいよいよ港への搬入の準備に取り掛かろう! そう・このブルーのAPE50は沖縄へと旅立つのである!! 南港まで自走で運んで、 […]
無事に新門司港へ入港してきたリキシャ君、 行橋市まで初の九州ドライブをドキドキで楽しんで、 レンタカー屋さんで積載車に乗せていざ長崎へ・・。 ここから約200kmの旅が始まります。 走り出して、ふと後ろを見ると、 そわそわ顔のAPEくん・・ その落ち着きのない顔に、なんだか笑いがこみ上げてきます。 そんなこんなで、九州道をひた走ります! 2018年は、春のナマステ福岡か […]
2018年・・Ape50のお届けも佳境に差し掛かりました。 Ape君、とうとう本島から離れます! そう、初の九州へ上陸なのです・・。 しかも、行先は長崎! ふふ・・なんだかワクワクが止まらない・・・。 世界遺産登録で沸く長崎、異文化が交差する、何とも奥深い街長崎に、 APE50が疾走する、石畳の坂道を歩く人々より遅く登っていくAPE50・・、 いいね・・! よし!フェリーに乗り込むぜ! &nbs […]
2016年からGarageBoscoでも取り扱いを開始していた、 Piaggio Ape50 これからだ!っという矢先でした。 去年の11月に、突然の生産終了・・。 2サイクルモデルのこのAPE50は、 当然のことながら、この世界に浸透しつつあるEURO4に適合しない・・。 そう、消滅するのは時間の問題だったのである。 それどころか、よく今まで生きのこってくれていたと、 逆に感心させられるのである […]