CATEGORY

未分類

  • 2013-04-17

フォルクスワーゲン・R32・・、テールがおかしなことになってます・・・。

今回入庫のVW・R32・・、 マフラーのテールが、おかしいとのこと・・、   早速、見てみる・・、   なるほど、何かへんてこな感じですね・、   ↓   ↓   マフラーは明らかに純正なのだが、 テール部位が、ヤンちゃな感じだ、 REMUSのテール部だけが、溶接で取り付けられているのだ・・、 が、しかし、非常に歪で、出白が長すぎて車検にも通らないようなのだ […]

  • 2013-04-15

ルノースポールスピダーにクォーツコーティング&プラスα!!!

来週にBosco卒業をひかえた、スピダー君!! 綿密な点検を終えて、ブレーキもカチッとなって、 すっきりした感じに見えますが、 これは鏡面施工に加えて、クォーツコーティングにて、 まさに一皮むけたいい男になっております!! 完全室内保管とはいえ、やはり古さは否めないのだが、 慎重な施工と、念入りなコーティング施工&研磨作業により、 今までで一番男前になったと、本人も驚いております・・!! […]

  • 2013-04-13

新型オートリキシャも、納車準備につき点検中!!

今月納車予定の、新型オートリキシャ君達も、 通関証明が到着するまでの間に点検を行います!! まずは、赤色のオートリキシャ! 電気周りも配線を差し替えながら、 きっちりと動くように調整してゆく・・、 今回の2台は、両方とも4サイクルなので、 仕様は全く同じのモデルとなる!! が、いろいろと調整をしないといけないのが、オートリキシャなのである!! まずは、プラグをNGK製の新品に交換して、 ガソリンを […]

  • 2013-04-12

来週納車のオートリキシャ!!最後の作業です・・!!

最後の在庫車だったオートリキシャが、とうとう納車なのですが、 またまた、ヘビーな調整です。 なんと、バックが入らない・・・。 どうしてだろうと、 エンジンルームをのぞいてみると・・、 おっとぅ・・・、 ワイヤ^が変なことに・・・、   右にあるのが、リバースギアの切り替えレバーなのだが、 こいつの、取付け部が、外れてしまっている・・・、 っと言うよりか、ついていないのである・・! ギアの […]

  • 2013-04-11

ルノー・キャトル!!またしてもSTOP・・・・!!

今回、ETCを取り付けるために、入庫予定だったルノー4!! 当日に、あわてふためいて、オーナー様から、TELが入った・・!! Boscoに来る途中に、道の真ん中で止まってしまったらしい・・・。 この手のユーロにお乗りのユーザーは、ロードサービスを呼ぶのに慣れていらっしゃるので、 迅速に、Boscoにキャトル君が届いたのだが、 その時に、小さな奇跡がおきていた・・・!!   ロードサービス […]

  • 2013-04-10

すんごく流行ってます!!ASOKO!!

3月にOPENしたばかりの、 大阪の南堀江にある雑貨屋さん’ASOKO’!! Open当初は、人が集まりすぎて、 整理券を発行したほどだそうだ・・。 この日は、入場制限はなかったものの、 普通の平日にもかかわらず、かなりのにぎわいを見せていた・・。   が、しかし、 これがかわいい!!と思うものは、 ほとんどがSOLD OUTで、 入荷待ちの状態の商品がかなりある・・。 この […]

  • 2013-04-08

こいつは・・?ボクスター・・・??なんだか・いかつい奴が来たぞ・・・・!

Boscoにこれほどのどや顔のユーロ君は、 今までにいなかった・・・。 GT3ルックの、2006年式のポルシェボクスターだ!! フロント周りだけでも35万円程かかっている・・・。 そしてフロント周りでのこだわりは、GT3純正のフロントのダクト・・。 きちんと合うように穴をあけて綺麗に取付けさせている・・、そう・・、こいつは、 とにかく、細かいところまでこだわって製作されているのだ!っが・・、 とに […]

  • 2013-04-05

ストイックSW!PEUGEOT S16!! もうすぐデビュー!!

  今現在、BoscoFactryにて、大改造中の、 プジョー・S16!ステーションワゴンだ!! 程度は抜群の車体を、さらに色っぽくモデファイする!! そして、同時に足回にも手を加える・・・、 新品のローダウンサスをインストール中のS16! 出来上がりが楽しみだ!!     ↓   ↓     こんな感じに、施工中・・!! 一体感がでて、すっきりと […]

  • 2013-04-03

フェラーリ348!納車前に発覚!!クラッチマスターが!!!

今週納車のフェラーリ!! タイベル交換などのハードなメンテナンスを終えて、 最終チェックをするべく、Boscoのピットに入庫・・、 R12のフロンガスを入れるため、 フロンントフードの、 インナーカバーを外した時に・・・、 発見してしまいました・・・・! クラッチに仕掛けられた、時限爆弾を発見してしまいました。 ↓   ↓   なんだ!!これ!! これはショックでした・・、 コーキングの […]

  • 2013-04-01

クライスラー300C!!2700ccモデル・ワンオフマフラー製作!!その2

FLOWMASTERとのコラボレーションマフラー製作の続きです!! 既存のマフラーを取り外して、 FLOMASTERを、まず取付けます、 今回のFMは、2チャンバー方式の、 1in 2out式のものを採用、 二股はなく、独立して製作してゆく、 排気効率を考えたレイアウトを今回は採用した!!   ここから造ってゆく・・、 まず、根元は差し込みで、独立で取り外せる構造で進めてゆく、 この方が […]

  • 2013-03-31

新型オートリキシャ!!いろいろと進化しております・・・!

今回入港したオートリキシャ君たちだが、 カーゴタイプが、メインのラインナップなのだが、 今回、日本規格にサイズをカスタマイズしての、入庫となる。 一見普通なのだが・・、 そう、この一見普通・・、と言うところが、驚きなのである!! メイドイン・インディアなら、 見た目で・・・、これは・・・、!! といった、遠目で見ても、いびつさが伝わってきそうな、 へんてこな、イメージで今回はドキドキしながら、覚悟 […]

  • 2013-03-29

Boscoのこじゃれ番長の、MITO君が、ほっぺたにタトゥー・・・!

Boscoのストックユーロの中でも、 ひときわ、シャキッとしているアルファロメオさん家のMITO君!! クラスの人気者的存在の彼だが、 今回、さらにもてるべく・・、 サイドに、大きなアルファロゴのタトゥーを入れてきた・・、 がしかし、これが良く似合っている・・!! モテモテサッカー部のキャプテン的なオーラがさらに増した感じになりました。 目指すはレアルのベッカムだ!!   っとばかりに、 […]

  • 2013-03-28

クライスラー300C FROW・MASTER&Boscoマフラーのコラボレーション!!

おっとう・・、 今回Boscoにやってきた、中々のファンキーモンキーな、クライスラー!! 個性の塊のようなアメリカングラフテイー・・! こいつに、マフラーを製作するのだが、 さあ、どんなレイアウトにしましょうか・・・? オーナーさんのご希望は・・・・、 こいつを・・、アメリカンにしてほしい・・・、   そうなんです・・、 こいつはエンジンが2700ccのエコテックなアメ車!! 20セルシ […]

  • 2013-03-24

なんちゃってブレンボを取付けよう!!

前回はアルファロメオ・156に装着したことがあるが、 今回は、国産車のホンダ”オデッセイ!”だ!! ローダン・ワイドトレッドと一緒に作業をしたのだが、 こいつは、意外と時間がかかってしまうのである!!     思いっきり、bremboの文字が入っておりますが、 大丈夫なの? っという、淡い疑問の抱きながら作業にとりかかる。 この手のカバーのサイズは、大きく分けて、3サイズあるが […]

  • 2013-03-22

新型オートリキシャ!!入庫点検の巻!!

    この度、Boscoへとやってきた、オートリキシャ君達だが、 例のごとく、基本はインディアナ産だけに、 入庫早々点検にとりかかる・・、   今回は、フューエルホースが無かったり、 カプラーが、オスとオスといった、 ボケのような、不具合はなかったが、 とりあえずエンジンをかけてみる・・。     今回もオートリキシャ担当の、U-Rash君も早々 […]

  • 2013-03-21

今日も全開!BoscoFactry!!

  本日は、朝からBoscoFactryは全開でユーザーの大事なユーロ君達を、 メンテナンスしっぱなしで、深夜になってしまいました・・。 今日はこの辺で、終わりましょう・・・。   明日も、BoscoFactryは、 GanGan!! 営業中!!   何でも、ご気軽にご相談下さい!!     **************************** […]

  • 2013-03-20

FIAT グランデプント!! チェックランプ点灯!!

先日入庫した、フィアトGプント!! 20000kmの程度はバリものの彼奴だが、 何か、ふきげんそうだ・・・。 どうしたのか? っと、メーターを覗き込むと、 毎度おなじみのエアバックとは違い、エンジン警告灯が点灯している・・。 ↓   ↓     しかも点滅している・・、 それ、もそのはず、 一発死んでいるような程、ふけがわるい・・! 早速、導入したばかりのテスターで診断してみる […]

  • 2013-03-18

新型オートリキシャ!!神戸に到着です!!

本日、かねてからオーダーを入れていた、ジャポネ新規格の、 オートリキシャがを神戸の摩耶港にお迎えに行きました・・! 当日は、春の嵐の真っ最中で、ガンガンに雨風が吹き荒れる中、 とてつもなく大きな倉庫から、一台一台積車に積み込んでゆきます!! 今回のオートリキシャは、日本規格でオーダーしたもので、若干ショートに作り変えられている・・。 よって、積み込みは、案外スムーズで、 綺麗に二台積み込むことが出 […]