- 2013-11-09
本日納車のボルボ・S60!T-6をよく見てみよう・・・。
本日納車となった、T-6モデル! 大人のワインレッドの新車のような輝きを放っている・・。 23年モデルの16000kmのさすが程度は6点物の良好車だ!! ジャガー・Sタイプからのデバイスチェンジだが、 かなりのグレードアップと言えよう・・・。 このT6、レザーシートが標準装備で、 室内の高級感は申し分ない・・。 センターコンソールも、質感溢れるウッドしようとなっていて、 スポーツ仕様の、武骨な内装 […]
- 2013-11-07
Boscoから、新型ボルボが卒業してゆく・・・。あまりの優等生のS60君・・・!!
今週納車のボルボさん家の、S60君!! しかも、V6のT6Verだ!! 新車で540万もするこのS60・・・、 乗ってみると、今までのボルボの概念が、一気に吹っ飛んでしまう・・・。 その、静寂性と重量感には、 正直驚かされてしまいました・・。 まるで、ベンツのEクラスに乗っているような、安定感に加えて、 T6独自のトリッキーさを楽しむことが出来る、 唯一のモデルだ・・・。 1600のRデザインと迷 […]
- 2013-11-06
Boscoにやってきた!黒い三連星・・・・。ABARTH・PUNTO・EVO by マッシュ!!
いきなりBoscoに飛び込んできた、マッシュがライドする黒い三連星!! ジェットストリームアタックが不発に終わって、 反省中だとか・・・、 なにわともあれ、Boscoに来たのは、良かったっというべきか・・・・、 まぁ、アバルトにしては珍しい、 ブラックの、ボディーは何とも雰囲気があって、また新鮮な感じです。 常勝の三連星にとって、Boscoはどう映るのだろうか・・・。 いい感じのフォ […]
- 2013-11-03
そうりゅう型潜水艦!こくりゅう・・、いざ出陣なり・・・!!
2900トン型潜水艦8121号艦として計画された、海上自衛隊の潜水艦! こくりゅう!! 10月31日に命名・進水式が行われた。 川崎重工の秘密ドック(別に秘密にしているわけではないが、私はそう呼んでいる)がある、 神戸工場からの出陣だ!! 平成22年度から計画が始まり、 H23年1月から起工、そして今年25年の10月31日に進水となった。 主要目 長さ:8 […]
- 2013-10-31
今週末は今津に集結だ!!
今週の土曜日の11月2日に、 今津では初となるバルイベントが開催される!! わずか1コインで、 総勢52店舗で、おいしいグルメを堪能することが出来るのだ・・! だが、一口で今津といっても、 案外広い範囲に店舗が散らばっているため、 歩いてゆくのは大変だ・・・!! そこで登場したのが、トゥクトゥクだ!! 以前から、タイのおしゃれな7人乗りのトゥクトゥクが、 バルイベントでは大人気で活躍していたのだが […]
- 2013-10-30
出ました!久々のBosco’s Euroの登場だ!!スピードスター!!
久々に、BoscoらしいEuroがやってきたぞ! 隠れた名車! オペル・スピードスター!! 全てを特殊な接着剤を使用して組み立てられた、 まさに実寸のプラモデルなのだ・・・! そうはそう・・、 あのロータスと共同開発されたモデルだからだ・・。 限りなく、軽量化されたスパルタンなボディーに、 オペルの名機の2200cc4気筒DOHCエコテックエンジン!! コクピットは、まさにエリーゼを思わせるレイア […]
- 2013-10-28
Boscoが生まれ変わりましたよ!!
先日からGarageBosco改装工事をガンガン進めてまいりましたが、 いい感じに仕上がってまいりました。 今回の大きな改装部位の出し入れ部の拡大・・・。 わずか20cmなのですが、 これが、非常にリスキーなのである・・。 このわずかなでっぱりをなくすだけで、 フェラーリなどの出し入れが容易になるのである・・・!! そして、今回は床の改装だけでなく、 壁のペイントもお願いした・・。 […]
- 2013-10-26
ポルシェの雨漏れ・・・、えらい事になってますぞ・・・!!
現在作業中なのは、ポルシェボクスターの雨漏れ修理・・。 さすがにこの時期にはこのモデルには一番きつい季節であるが、 ものの見事にこのボクスターも、粗相が過ぎてしまうということで入庫だ・・。 まずは、シートの後ろのフロアをめくると、 かなりの雨水が・・・。 水をかけて確認してみると、 ソフトトップのチャンネルや、 ガラスのあたり面からの水漏れはなさそうだ・・。 なにはともあれ、 もう一度フロアを確認 […]
- 2013-10-25
ヒッチメンバーを取り付けたサーフに!マフラーをカスタマイズだ!!続き・・・。
元々既製品のマフラーが付いているのだが、 ヒッチメンバーを取り付けると、 みごとに当たってしまっている・・・。 これを何とかすべく、BoscoFactryに入庫中のサーフだが、 これが意外に大変だったのである・・。 今回は、触媒後ろから製作をしてゆくため、 まずは純正マフラーを取り外す・・・。 いつもながら、馬鹿でかいサイレンサーだ・・・。 こいつの代わりに取り付けるのは、 こいつ! […]
- 2013-10-24
新型オートリキシャ!!来年初旬にデビューだ!!
今回新しく、デビューする新型オートリキシャをご紹介させて頂こう・・。 新しいオートリキシャは、何が違うのだろうか・・・? 見た目は、今までのものとさほど違いはないが、 その中身が、大きく進化しいるのである・・。 基本構造から大きく違う新しいオートリキシャ、 乗車人数は、今までどおり、後ろが3人、前に一人の4人乗り。 ここらの設定は一緒だ・・。 まず、目に留まるほどの違い・・、 それはエンジン位置だ […]
- 2013-10-24
GarageBosco!! 改装中!!!
店舗前のフロアが、オートリキシャ君たちの、 エンジンエキスや、ミッションのリークフルードで、 コテコテになってきたので、 思い切って改装することとなりました!! まずは、斫りから・・・!! ドコドコドコドコ・・・・・・・・・・!!!! 店舗前の、コンクリートが、 粉々になってゆきます・・。 今回の大きな目的は、まずは店舗先のビジ […]
- 2013-10-21
VWルポ.GTIで、遊びましょう!!
Boscoのストックユーロの中でも、 一際活発な、次男坊がこいつ・・! VWルポGTI、ストイックホットハッチだ!! そのホイールベースは、恐ろしく短く、 トレッドは、ぐっと幅広く取られている・・。 早く言えば、ipod・第6世代のようなのである・・・・。 ストイックな正方形の、高スペックのデバイスということだ・・。 ↓ ↓ その、小さなボディーから織り出す、 Gu […]
- 2013-10-20
FIAT・PUNTO!!HGTアバルト!!Boscoに凱旋だ・・・。
Boscoから一度発進したプントHGTアバルトだが、 ステップアップの乗り換えのため、Boscoに帰ってまいりました!! 以前より、マフラーはよりスパルタンに!! そして価格もリーズナブルに・・・! 前期モデルは、生粋のアバルトのネーミングが入る今も人気なモデルで、 程度の良いものがぐっと減ってきている。 その中でのBoscoへの凱旋・・・。 これは、好きな方にはたまらない・・。 走行距離も460 […]
- 2013-10-19
ヒッチメンバー付のサーフにワンオフマフラーを!!
今回入庫したのは、 ハイラックスサーフ!! ヒッチメンバーを取り付けたら、 マフラーが干渉するといった、 Boscoでは、定番となった作業である・・、 今回は規制のマフラーがすでに取り付けてあるので、 こいつをモデファイしてやることとなったのである・・。 がしかし、オーナーと話を進めてゆくと、 なんやかんや、やりたくなってきたのである・・。 まずは、バンパーを取り外して […]
- 2013-10-18
アルファロメオ166にアイバッハを組み込む!!
今回は、アルファロメオの中でも、 中々マニアックなモデルの166だ!! こいつに、ダウンサスを組み込んでやるのだ!! まずは、サクサクと取り外して・・・、 あれ?? サクサクと・・・、 あれ・・・? こいつ・・・、結構・・・、めんどくさいぞ・・・!! 中々の苦戦の末・・、 やっと外れた模様・・・。 今回は、助っ人Bosco人のTUーBO’が来てくれているが・・、 フンフ […]
- 2013-10-16
フェラーリF360モデナ・・ブレーキからのシャンシャン音!!
ハーマンが決まっている、フェラーリ360モデナ! だが、何か季節はずれな音を発しているこいつ・・・、 走っていると、クリスマス的な感じの、 シャンシャン・・・・、 シャンシャンシャン・・・、 足元から聞こえるのである。 バックプレートでも当たってしまっているのかと、 足回りをばらしてみると、 聞こえます・・・、 シャンシャンシャン・・・、 左から聞こえる、 どうも、ローターとパッドと […]
- 2013-10-15
インディアメーラー2013!!インドの最大のお祭りだ!!
写真のような透き通るような空の下のメリケンパーク!! この日から、ここ神戸でインドの最大の祭典が催しされる・・。 インディアメーラー2013 in メリケンパーク!! GarageBoscoも今年から参加することとなった・・。 そう・・、オートリキシャの出品だ・・。 こんないい天気の日に、灼熱のパッションいっぱいの10万人以上の人たちがやってくる・・・。 どのようなイベントになるのか […]
- 2013-10-10
アルファロメオ!セレスピード・・ クラッチのOHです!!
現在、BoscoFactryに入院中のアルファロメオ147セレスピード!! セレスピードオイルが減るのと、 発進時にとても大きいジャダを伴うという症状だ・・。 セレのオイル漏れは全てを治すことは出来ないので、 アクチュエーターのプレッシャーラインのOリングを交換して、 オイルを足しながら乗ることを提案・・、 ユニットは今回は交換はしないこととなった・・、 がしかし、このむち打ちになるほどのジャダは […]
- 2013-10-09
今回はまだまだ拘っております!!オートリキシャ君!!
先日納車になったオートリキシャ君だが、 今回は、非常に手が入っていますので、 追加の作業と、今後の傾向と対策を考えてみましょう・・! まずは、前回苦労したキャブレターだが、 インドから、いろいろなサイズのメインジェットを取り寄せて、 一番楽しく走りがパワフルな仕様を作る・・。 そして、燃料系の対策としては、コックとタンクの結合部に、 燃料専用のシールテープで、 にじみを防ぐ・・。 そ […]