CATEGORY

PIAGGIO

  • 2018-10-07

Piaggio Ape50 Crosscountry君です・ さぁ今回はどこへ!!

今回のApe50の入庫の中の雄一のCrosscountry!! ブルーのこれまたかわいいイタリアン・Pick★Upなのだが、 早速ながら成約となってしまいました! お探しだった、あなた・・すいません・・。 恒例の納車点検も終え、 婿入り準備はバッチリ! あとは、当の本人のマリッジブルーのみ・・ 色もブルーでややこしいですが、 cross君も腹を決めたようです!! Crosscountryは、価格は […]

  • 2018-10-05

PIAGGIO APE50!! 続々と納車です。

Piaggio Ape 50続々と納車となっております、 一番イタリアの風を感じる真っ赤なAPEの第一号は愛媛へ! フェリーで、四国まで運びます・・。 APEは50ccなので、原付バイクと同じ料金で運ぶことができました。 フェリーによって異なりますが、うれしいカテゴリーです。 大型トラックの後ろにちょこんとAPE君!   朝方東予港に入港し、海沿いを気持ち良さげに疾走・・ オーナー様が待 […]

  • 2018-06-10

PIAGGIO APE50 2サイクルモデルの最後の入庫です!!

2016年からGarageBoscoでも取り扱いを開始していた、 Piaggio Ape50 これからだ!っという矢先でした。 去年の11月に、突然の生産終了・・。 2サイクルモデルのこのAPE50は、 当然のことながら、この世界に浸透しつつあるEURO4に適合しない・・。 そう、消滅するのは時間の問題だったのである。 それどころか、よく今まで生きのこってくれていたと、 逆に感心させられるのである […]

  • 2018-05-15

さようなら・・ PIAGGIO APE50 !!

APEの誕生はは70年前の1948年、 イタリアでロバに対抗して生産がスタートした。 当時はオートバイバンと言われていて、 その名の通り、オートバイの後ろを切り離して、 荷台を取り付けるというチープなもの、 そのスタイルは、インド・パキスタンで多く見る、 ”チンチー”と呼ばれるタクシーとよく似ている。 そしてその10年後からそのスタイルは屋根付きのAPE50の原型となり、 現在まで、全世界で愛され […]