結局、三本共にリンクする様に、製作方針を決めたので、
早速穴をあけて、三本目の土台を溶接して取り付ける。
そこに三本目のテールがきっちりと合うように、
角度を決めながら、アングルを継いでゆく・・・、
そして、いよいよ三本を結合させるのだが、
いやいや、三本をきっちり平行にするのは非常に難しい・・・、
ひずみまくるのを計算しながら火を入れてゆくのだが、
固定しながら、じっくりと時間をかけて溶接してゆきました・・。
まさに、ズゴックのアームのような、
何とも言えない脈動感あふれるテールと、
なりましたね!!
そして、結合部分も、
リューターと、サンダーで、バリや、凹凸を研磨して、
綺麗に仕上げてゆく・・。
↓ ↓
ここをきっちりと施工しておかないと、
排気干渉を起こして、
ピー!!と変な音が鳴ったりするので、
慎重に研磨してゆく・・。
そして、完成したのがこれだ!!
⬇ ⬇
スパイダーをモチーフにしてモデファイされているこのミニにぴったりの、
クモっぽいマフラーに仕上がりました!!
もっと蜘蛛の巣を広げるべく、このミニを楽しくしてゆきましょう!!