ディープなAlfa好き!いらっしゃ~い!!AlfaCorse GTV!!
最近Boscoに、Euroのオーラが集まってくる・・。
特に、現行モデルでなく、その少し前の、生粋のALFAの時代のモデルだ・・!
そして、今回は・・・、
2002y’ GTVである・・。
一見普通のGTV・。
なにが違うのであろうか・・?
っと・・、よく見ると、少し他と違う・・。
こいつは、GTVのモデルの中でも少ない、2000ccV6ターボエンジンを載せているモデルだ!
だが、それだけではない・・。
そう・・、こいつは、当初200台をめどに生産された特別なGTV・・、
ALFA CORSE なのだ・・。
だが、実際には、ロッソ(赤色)は50台ほどの生産台数にとどまっている・・。
まず、何が特別なアルファロメオなのだろうか・・?
室内では、カーボン柄のセンターコンソール・・。
こいつの、場合はその程度の良さに驚かされれるのだが、
よくよく見てゆくと、その詳細を実感していくことと、
なるのであるのだが、オリジナルではない内容に疑問符は否めないが、
その後付けの、RECAROに座って初めて、
そのすべてに、合点が行くのであった。
エンジンを見てみよう・・。
・・、とてもきれいである・・。
だがこいつは、カムスプロケットが、
エキゾーストにしかない、
ハイメカツインカムのような構造のレイアウト・・。
INはタペット調整してあげないといけない、
メカニックとしては、愛着がわくモデルなのである!!
だが、この特別なGTV・・、
なにが、違うのだろうか・・?
2015/02/17 | 未分類
関連記事
-
-
もうこれは変態の域なのではないのだろうか・・。
オートリキシャのステアキーを、シルバーで製作!!...
-
-
アルファロメオ156GTA ** Bosco’sワンオフマフラー製作だぁ!**
アルファロメオGTAのワンオフマフラーの製作です。心地よいハーモニーを...
-
-
PiaggioApe50Euro4モデル・販売開始です!!
お待たせいたしました! Piaggio Ape50 Euro4モデル...
-
-
Ape50 初の長崎へ!!PartⅡ
無事に新門司港へ入港してきたリキシャ君、 行橋市まで初の九州ドライブを...
-
-
Piaggio Ape50 初めての長崎へ!!
2018年・・Ape50のお届けも佳境に差し掛かりました。 Ape君、...
新着記事
-
-
もうこれは変態の域なのではないのだろうか・・。
オートリキシャのステアキーを、シルバーで製作!!...
-
-
アルファロメオ156GTA ** Bosco’sワンオフマフラー製作だぁ!**
アルファロメオGTAのワンオフマフラーの製作です。心地よいハーモニーを...
-
-
PiaggioApe50Euro4モデル・販売開始です!!
お待たせいたしました! Piaggio Ape50 Euro4モデル...
-
-
オートリキシャ・Bosco’sMuffler!! ええ音っすねぇ!!
オートリキシャにもBosco’sマフラーをあつらえることが...
-
-
AutoRickshaw 夜の海底トンネルバトル!!
高速道路を爆走するオートリキシャ君・・ ETC搭載で、料金所もスイスイ...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。