ああ・・、愛しのコペン・・。あなたのその美しいエキゾーストが完成だ・・・!By Bosco!!
たった3日しかない今回のマフラー製作・・。
フロントパイプから全てステンレスで製作してゆくのだが、
日にちがないといっても、拘りには手を抜くことはないのだ・・。
このコペンのオーナーは、そのスペックに磨きをかけるというより、
ビジュアルの方を気にされるタイプなので、
クレバーなレイアウトで行くことにした・・。
フロントパイプは純正と同じ38Φで、製作その中腹で、
ふあっと、45Φに広げて上げて、リア部までは45φで継いでゆく・・。
まっすぐなそれは、まさに青春、まっしぐら!!
って感じの、気持ち良いストレートマフラーだ!!
そして、ターボなだけにエキゾーストは案外静かなので、
タイコの容量を間違えると、静かすぎたりするので、
イメージと、エンジンになったつもりで、想像しながら、製作してゆく・・。
リアピース部に差し掛かるところで、
フランジを取り付けて、
ここから部位に取り掛かってゆくのだが、
ここからが結構大変なのだが、
今回はテールに100Φのハス形のチップを使用するのだが、
その際にオーナーさんから、リクエストがありました・・。
テールまでの、パイプが細すぎると、ミッキーマウスみたいになるので、
少し太くしてほしい・・・、っと・・・。
っということで、。テールは60Φで製作することに!!
だが、こいつは案外前の方から分離して製作しないと、
テール部がうまくつながらない・・・!
こんな感じに・・・。
↓ ↓
テール部は、60φの二股を使用して仕上げてゆく・・。
ムキムキな、マフラーとなってまいりました!!
さぁここから仕上げです!!
左右のバランスを考えて、左側を決めてゆき、
ズバッと完成です!!
↓ ↓
いい感じですよ!!
サウンドも、オーナー様の要望通りの、
さりげなく、心地の良いサウンドを奏でております・・・。
如何ですか・・・!!
2014/03/22 | 未分類 コペン マフラー製作
関連記事
-
-
アルファロメオ156GTA ** Bosco’sワンオフマフラー製作だぁ!**
アルファロメオGTAのワンオフマフラーの製作です。心地よいハーモニーを...
-
-
PiaggioApe50Euro4モデル・販売開始です!!
お待たせいたしました! Piaggio Ape50 Euro4モデル...
-
-
Ape50 初の長崎へ!!PartⅡ
無事に新門司港へ入港してきたリキシャ君、 行橋市まで初の九州ドライブを...
-
-
Piaggio Ape50 初めての長崎へ!!
2018年・・Ape50のお届けも佳境に差し掛かりました。 Ape君、...
-
-
A Happy New Year 2019 !!
全国のマニアックのみなさま方、 新年あけましておめでとうございます!!...
新着記事
-
-
アルファロメオ156GTA ** Bosco’sワンオフマフラー製作だぁ!**
アルファロメオGTAのワンオフマフラーの製作です。心地よいハーモニーを...
-
-
PiaggioApe50Euro4モデル・販売開始です!!
お待たせいたしました! Piaggio Ape50 Euro4モデル...
-
-
オートリキシャ・Bosco’sMuffler!! ええ音っすねぇ!!
オートリキシャにもBosco’sマフラーをあつらえることが...
-
-
AutoRickshaw 夜の海底トンネルバトル!!
高速道路を爆走するオートリキシャ君・・ ETC搭載で、料金所もスイスイ...
-
-
Ape50 初の長崎へ!!PartⅡ
無事に新門司港へ入港してきたリキシャ君、 行橋市まで初の九州ドライブを...
前の記事: 100HPを煮詰める!!
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。